中学受験生7割以上「年末年始も勉強」学習場所は塾が最多
小学6年生にとっては受験直前となる年末年始、中学受験生を持つ家庭の73%が「年末年始も勉強させる」と回答していることが中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」が実施したアンケートにより明らかになった。
教育・受験
小学生
advertisement

スーパーウェブが運営する中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は、Webサイトに会員登録するメルマガ会員のうち234名を対象に、「中学受験を目指すお子さんの冬期学習について」をテーマにしたアンケートを実施した。調査期間は11月13日~11月20日。
冬休み中のおもな学習場所は「進学塾」が約8割ともっとも多く、ついで「家庭での自主学習」が約4割、「個別指導」「家庭教師」はいずれも1割以下だった。小学1年生・2年生は「家庭での自主学習」が多く、小学3年生になると「進学塾」と「家庭での自主学習」が約半数ずつに分かれた。小学4年生では大半が「進学塾」もしくは「個別塾」で学習しており、「家庭での自主学習」は少数派となった。小学5年生・6年生は、より集中できる環境である塾で学習する人が大半だった。
冬休み中に目標とする学習時間は「2時間」が29%で最多となり、「3時間」22%、「4時間以上」20%、「1時間」18%、「4時間」11%と続いた。1年生~3年生は1~2時間、4年生は半数以上が3時間以上の学習を目標としており、6年生に向けて学習時間が増えていく傾向にあった。
「年末年始も勉強させるか」という質問には、73%が「はい」と回答。受験直前となる6年生は、ほとんどの受験生が追い込みの勉強に取り組むようだが、4年生・5年生の約3割は「年末年始はお休み」と決めていると回答した。受験まで時間のある学年であれば、勉強と遊びのメリハリをつける生活の中でも、目標をしっかりと立て、意味のある冬休みにしていくと良いという。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
一般事務/上場企業の正社員「知財・輸出管理担当」ソフトウエア/在宅OK
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 月給30万3,000円
- 正社員
経理スタッフ/経理業務/残業削減を推進!/無理なくキャリアアップできる職場/働きやすさに自信あり!/在宅勤務実施
株式会社打ち出の小槌
- 東京都
- 月給31万5,000円~53万円
- 正社員
「カスタマー&テクニカルサポート/スペシャリスト」ゲーム・決済業界/外資系/英語×フレックス・在宅
Xsolla Japan株式会社
- 東京都
- 年収600万円~650万円
- 正社員
未経験OK!地域貢献×自由な働き方/フルフレックス&完全週休2日制でプライベートも充実!/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社OTO
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
キャリアアドバイザー・在宅可・人材法人営業・キャリアアドバイザー・将来の幹部候補採用・1/高収入求人
株式会社スカイキャリア
- 東京都
- 年収300万円~500万円
- 正社員