読みやすさと書き味が進化、ソニーのデジタルペーパー6/5発売
ソニーは6月5日、電子文書をまるで紙のように読み書きできることを追求したデジタルペーパー「DPT-RP1」を発売する。A4サイズ相当となる13.3インチの高解像度電子ペーパーディスプレイを搭載しながら、重さは約349g。価格はオープン。
教育ICT
先生
advertisement

前機種(DPT-S1)は、文献や論文などの文書を扱う大学教員や医師、大量の紙を扱う税理士や弁護士など、さまざまな職種で活用されている。これまでの利用者の声を参考に、より紙のような使い勝手を実現できるよう開発されたのが「DPT-RP1」だ。
「DPT-RP1」は、重さ約349g、厚さ5.9mm。A4サイズ相当となる13.3インチ(1,650×2,200ドット)の高解像度電子ペーパーディスプレイを搭載している。10インチ以上のモバイル製品としては、2017年4月10日時点で世界最薄最軽量(ソニー調べ)のデジタル端末だという。
内蔵メモリには、約1万ファイルの電子文書(約1MBのPDFファイルを1ファイルとした場合)をPDF形式で保存できるので、大量の電子文書を手軽に持ち運ぶことができる。2画面表示や手書きした「☆」「*」マークを検索できるなど、作業を効率化する多彩な機能を搭載。また、1回の充電で最長約3週間の利用が可能だという。
ページ送り速度は前機種よりも最大約2倍に高められ、読みやすさが向上。図や表などを瞬時に拡大することもできる。画面には、新たに独自開発したノンスリップパネルを採用し、ペン先の滑りを抑え、適度な抵抗感を持たせることで、より紙に近い書き心地を実現している。
無償提供するPCアプリケーション「Digital Paper App」を使えば、ワイヤレス通信で同機とパソコン間でのPDFファイルの出し入れや管理を簡単に行うこともできる。また、企業や組織などのシステムにデジタルペーパーを連携させるため、パートナー企業向けに「デジタルペーパー連携サーバーソフトウェア」の提供も予定している。
デジタルペーパー「DPT-RP1」は、5月17日~19日まで東京ビッグサイトで行われる「第8回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」のソニーブースで展示される。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
リモートAIエンジニア/自社サービス/AI領域未経験OK/月給50万~フルリモート・フルフレックス/大手直取引
セカンドサイトアナリティカ株式会社
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 正社員
法務担当 堅調成長のSaaS事業 リモート併用×スーパーフレックス
株式会社カオナビ
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
企画/生活家電の商品企画/残業なし&転勤なし&在宅制度あり
ランスタッド株式会社
- 埼玉県
- 月給30万円
- 正社員
薬剤師/「JR線町田駅から神奈川中央交通バス 徒歩1分/正社員」450~650万/産休・育休取得実績あり,在宅有り,定期昇給有り,年間休日120日以上,研修制度充実,認定薬剤師取得支援有り「CME薬剤師」
トライアドジャパン株式会社 かもめ薬局 金森東店
- 東京都
- 月給26万2,000円~
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用業務スタッフ/IT技術者/20~30代が多数在籍/完全週休2日制
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
営業事務/「正社員」年収450万円~/在宅あり?海外拠点へ受発注など
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 月給24万円
- 正社員