企業の7割が人材確保の取組み…求めるのは大手「コミュ力」中小「素直さ」
帝国データバンクは4月20日、人材確保に関する企業の意識調査結果を発表した。企業の7割以上が人材を確保するための取組みを実施していた。また、「意欲的」で「コミュニケーション力」があり「素直」な人材を求めていることがわかった。
生活・健康
大学生
advertisement

帝国データバンクは、人材採用に関する新たな取組みの状況、企業が求める人材像に関する調査として、人材確保に関する企業の意識調査を実施。2017年2月15日から28日までの調査期間で、1万82社から回答を得た。
2016年4月以降に新たな人材確保のための取組みを実施した企業は72.2%にのぼり、企業規模が大きくなるほど実施率は高い傾向にあった。実施率を業界別にみると、「運輸・倉庫業」の81.0%がもっとも高く、そのほかに7割以上となったのは「建設業」79.8%、「農・林・水産業」77.6%、「小売業」76.7%、「サービス業」75.3%、「製造業」73.6%だった。もっとも低い「不動産業」でも55.5%と、いずれの業界でも人材確保のために何らかの取組みを行っていた。
新たに始めた取組みの内容を聞くと「賃金体系の見直し」46.6%がトップ(複数回答)。時短勤務やフレックス制などの「就業制度の充実」23.5%、人材紹介会社の活用といった「採用情報の発信」21.3%、「福利厚生制度の充実」20.9%、「自社採用ホームページの公開、リニューアル」20.8%などがあがっていた。
採用活動の基本のひとつである「求める人材像の明確化」において、どのような人材を求めているかを尋ねたところ、49.0%の企業が「意欲的である」を選択(複数回答)。ついで「コミュニケーション能力が高い」38.6%、「素直である」32.2%が続いた。「意欲的である」は、企業規模、業界別、地域別に関わらず求められていたが、大企業は「コミュニケーション能力が高い」を、中小企業や小規模企業は「素直である」を求める傾向があった。
また、帝国データバンクでは、選択肢に用意した人材像を「能動型人材」「協働型人材」「変革型人材」「地力型人材」の4群に分類して集計を行っている。その結果、「能動型人材(人材像:意欲的であるなど)」よりも、「協働型人材(人材像:コミュニケーション能力が高い、素直であるなど)」を選択した企業の方が多かったという。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
税理士法人の会計・税務スタッフ/基本在宅/未経験OK/フレックス制度あり
税理士法人クオリティ・ワン
- 東京都
- 月給25万円~25万1円
- 正社員
中古車の査定スタッフ/未経験歓迎/直行直帰フルリモート/髪色自由/月給60万円可能
クイック・ネットワーク株式会社
- 神奈川県
- 月給35万円~60万円
- 正社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
salesアシスタント/東証上場エムスリーG/フレックスタイム制度/リモート可/土日祝休
メドケア株式会社
- 東京都
- 年収350万円~700万円
- 正社員
東京/営業 法人営業 通信商材、IT商材の営業職/リモート可/ソフトバンクGの安定基盤経営!
SB C&S株式会社
- 東京都
- 年収406万円~704万円
- 正社員
月給40万~50万 完全週休2日制 コンサルティング兼営業 接客 正社員、福利厚生充実、一部リモートあり
株式会社Minato
- 千葉県
- 月給40万円~50万円
- 正社員