笑ったり泣いたり、心に残るシーンを思い出したり…さまざまな感情が入り混じった15分後に襲われる脱力感とさみしさ…。小6の息子も人知れず切ない思いを抱く「みね子ロス」に陥った朝ドラファンのひとりだ。

4年前、小学2年生のときにも「あまロス」の症状が見られた。iTunesではじめて「買って」と母に頼んだ曲は「潮騒のメモリー」。4年前は「あまちゃん」が理想のタイプ。

今年は「みね子」も理想のタイプに追加。
漢字の宿題に時事ネタや感情を入れることで、自分の楽しみ編み出したことは褒めたいと思う。
老若男女から惜しまれつつも最終回を迎え、また新たな半年間が始まる朝ドラ。こんな漢字を書いていた息子も、今日から始まった朝ドラが終わると中学生になる。中学生の漢字学習でも、朝ドラネタ、時事ネタ、時には思春期の思いを盛り込み、楽しく漢字を覚えてほしい。
おまけ。小学1年生の時に「はな丸」をいただいた「女」の漢字練習ノート…。
