ヤマハ×教育芸術社「楽譜が読めるようになる」デジタル教材3/16発売

 ヤマハが企画協力・制作を行ったデジタル教材「Music Edutainment Application 楽譜が読めるようになる!Vol.1~リズムトレーニング~」が、2018年3月16日に教育芸術社から発売される。楽譜を読む力「読譜力」が身に付けられる小中高校向けのデジタル教材だ。

教育ICT 小学生
楽譜が読めるようになる!Vol.1~リズムトレーニング~(教材イメージ)
楽譜が読めるようになる!Vol.1~リズムトレーニング~(教材イメージ) 全 6 枚 拡大写真
 ヤマハが企画協力・制作を行ったデジタル教材「Music Edutainment Application 楽譜が読めるようになる!Vol.1~リズムトレーニング~」が、2018年3月16日に教育芸術社から発売される。楽譜を読む力「読譜力」が身に付けられる小中高校向けのデジタル教材だ。

 ヤマハは、2014年より学校の音楽教育現場にICTを活用した音楽教育ソリューションを提供する「Smart Education System」の展開に取り組んでいる。一方、音楽教育において長い歴史と知見を持つ教育芸術社の教科書や教材は、多くの教育現場で高く支持されているという。今回、ヤマハと教育芸術社のそれぞれの強みを生かし、新たに音楽教育現場をサポートするツールとしてICT技術を駆使した「楽譜が読めるようになる!Vol.1~リズムトレーニング~」が開発された。

 「楽譜が読めるようになる!Vol.1~リズムトレーニング~」は、誰もが思う「楽譜を見てすぐに理解できたらいいな」という思いを実現することを目指して作成されたデジタル教材。小学校・中学校・高校での活用を想定しており、音楽授業で毎回10分活用することで読譜力が身に付くという。Windowsパソコンとタブレット端末に対応しており、個別学習のほか、大型モニターに教材を映し出してクラス全体で学習を深めることもできる。

 メニューは、一定の拍でリズムを打つ練習ができる「ビートトレーニング」、さまざまなリズムパターンで楽譜を読む練習ができる「リズムリーディング」、身に付けた読譜力を生かして手拍子や打楽器を使って演奏する曲のアンサンブルに挑戦する「リズムアンサンブル」の3つで構成される。なかでも、「ビートトレーニング」と「リズムリーディング」を繰り返し行うことで読譜力が身に付くという。音符や拍子、強弱記号などをキャラクターがわかりやすく解説する「楽典の解説動画」も収録し、あわせて活用することでより効果的な学習が行えるよう工夫されている。

 価格は、1台のパソコンにインストールして使用できるシングルライセンスが1万8,000円、同一校内で学校が管理する複数のパソコンにインストールして使用できる校内フリーライセンスが18万円(各税別)。3月16日より全国の教育芸術社の代理店にて取扱い開始予定。

《畑山望》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集