児童養護施設にスーパーカー出現「夢見ることのすばらしさ伝えたい」
東北新幹線・埼京線がトンネルで越える小高い丘に、小さな児童養護施設がある。ここは東京都北区赤羽台、キリスト教系の社会福祉法人扶助者聖母会が運営する「星美ホーム」。
趣味・娯楽
小学生
advertisement

この施設の運動場に、70年代に一世を風靡したスーパーカーが突如、現れた。心に傷を負い、心を閉ざした子どもたちは、「うぉーっ」「なにこれー!」「うわすっげえ!」「乗りたーい」と目を丸くし、叫んだ。
この星美ホームに、イタリア生まれのスーパーカーを持ち込んだのは、「スーパーカーを通して、子どもたちに夢見ることのすばらしさを伝えたい」というアイデアでスーパーカー移動ミュージアムなどを展開する GGF-T。代表の赤間保さんが子どもたちをフェラーリ『612スカリエッティ』に乗せて庭をぐるぐるとまわる。
フェラーリ『512BBi』やランチア『ストラトス』、デ・トマソ『パンテーラGTS』などに混じり、子どもたちを乗せて園内を走るトヨタ『2000GT』が。こちらは道本和照さんが所有する1台。「温故知新 自動車文化コミュニケーション」をテーマにした道本さん、GGF-T赤間さん、賛同する人たちが、星美ホームで過ごす子どもたちにおくったサプライズイベントだった。
道本さんたちには、このイベントにもうひとつの思いを込めている。子ども時代をこの星美学園の幼稚園・小学校で過ごした道本さんは、同敷地内にある老朽化した星美ホームのホール「サローネ」の再建プロジェクトを応援。現在支援者が行っているクラウドファンディング「児童養護施設を閉ざさない。子どもと外の世界を繋ぐホール再建へ」への賛同を呼びかけている。
もともと星美ホームは、戦災孤児の養育を目的に創立。現在は、2歳から18歳までの子どもたち総勢92名が暮らす施設へと成長した。やってくる子どもたちは幼児虐待などを受け、心に傷を負い、心を閉ざした子どもたちがほとんど。
「心に傷を負い、心を閉ざした子どもたちが、外の世界へ踏み出す第一歩として、サローネは、文化芸術活動を通して小さなチャレンジを積み重ね、自信をつけていく。そんな場所として存在する」。
「現在の建物は築48年と古く、これからこの星美ホームにやってくる子どもたちを見すえ、大規模な改築が必要と判断。この改築にあわせホール『サローネ』は、解体される見込み。『生活の場でない』と判断されたホールに対しては、補助金を充てることができず、再建も難しい状況」(星美ホーム)。
こうした状況で、「子どもたちにスーパーカーに触れてもらい、これからの人生での夢を見つけるきっかけとなってくれたら」という道本さんに共感し、赤間さんが星美ホームにスーパーカーを持ち込んだというわけだ。
そして子どもたちはサローネ内で、『クルマを題材としたアヒルの絵本』の紙芝居による読み聞かせに耳を傾け、塗り絵、スーパーカー消しゴム、ペーパークラフトを思い思いに楽しみ、トヨタ2000GTやフェラーリ『612スカリエッティ』に乗ってVサイン。日が暮れるまで、クルマを追いかけ続けた。
小さな児童養護施設に突如、スーパーカーが降臨!…子どもたちが集うホールの再建へむけクルマ好きが試みるアクション
《大野雅人@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
在宅OK/簡単作業中心の「総合職/編集・事務など/」残業なし
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員
事務職/一般事務/未経験OK/残業なし/育休制度あり/在宅OK
株式会社ユースジョブ 採用窓口
- 埼玉県
- 月給23万円~40万円
- 正社員
弁護士/IPO・上場準備・ベンチャー法務・コーポレートガバナンス・コンプライアンス法務・組織法務・契約・取引法務/法務担当/企業法務経験者/リモート・副業OK/企業法務に革新をもたらすリーガルテックベンチャー
MNTSQ株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
SESインフラエンジニア/リモート相談可/2025年5月7日更新
メディアリンク株式会社
- 東京都
- 年収350万円~900万円
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
「人事担当者」事業成長?会社を変えたい方!これまでの経験を活かしながら人事のキャリアを積みたい方歓迎
AI CROSS株式会社
- 東京都
- 年収480万円~700万円
- 正社員