文科省、大学入試における不正行為の対応窓口を開設
文部科学省は2019年6月25日、大学入学者選抜における不正行為に関する対応窓口についての情報をWebサイトに掲載した。有識者会議による最終報告の提言を受けて設置されたもので、窓口に連絡する際に伝えるべき情報などを確認できる。
教育・受験
大学生
advertisement

大学入学者選抜の公正確保等に関する有識者会議は、2019年5月に公表した「大学入学者選抜の公正確保等に向けた方策について(最終報告)」の中で、文部科学省に対して、入学者選抜で不利益を被った受験生の救済が適切になされるよう、情報の共有や相談窓口の設置などの必要な対応を講じることが必要との考えを示している。
文部科学省は、提言を受けて「文部科学省入試不正対応窓口」を開設。各大学が実施している入学者選抜はそれぞれの大学の責任により実施されているものであり、それに関する問合せなどは一義的に各大学が対応すべきものとしているが、公正が損なわれたと疑われる事態が生じた場合に連絡する窓口となっている。
窓口に問い合わせる場合は、対応を円滑に進めるため、(1)大学名、(2)学部・学科等名、(3)入試方法区分、(4)試験実施年月日、(5)公正が損なわれたと疑われる事態が生じたと考える根拠等を具体的に記入し、郵送またはメールにて連絡する。必要事項をすべて記入し、対応が必要と認めるものにつき、当該内容を対象の大学に転送して対応を促す。
なお、対象の大学に内容を転送するため、指摘者が特定される可能性を了承したうえで連絡すること。メールにて連絡する場合は、件名を「【入試不正対応依頼】○○大学について」と記入。大学から指摘者に直接連絡する場合もあり、大学に伝えてもよいメールアドレスから送信する必要がある。郵送の宛先やメールアドレスは、文部科学省Webサイトに掲載されている。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
特殊高所技術者
株式会社特殊高所技術
- 神奈川県
- 月給25万3,000円
- 正社員
管理栄養士/栄養指導/支店勤務/年休123日
株式会社アイセイ薬局
- 大阪府
- 月給20万円~31万円
- 正社員
全国 相続税申告専門スタッフ シニアクラス/年収600万円~
税理士法人チェスター
- 東京都
- 月給40万円~75万円
- 正社員
老健施設の相談援助事務スタッフ/正職員
社会福祉法人美木多園
- 大阪府
- 月給21万1,200円~22万3,200円
- 正社員
企業管理担当社員/人材コーディネーター
株式会社グランド大阪営業所
- 大阪府
- 月給27万100円~31万100円
- 正社員