社長の出身大学、トップは日本大学…40歳未満は慶應義塾が最多に
帝国データバンクは2019年7月30日、「全国社長出身大学分析(2019年)」を発表した。社長の出身大学1位は「日本大学」、上場企業社長の出身大学および40歳未満の出身大学では「慶應義塾大学」が1位となった。出身大学上位30位のうち、国立大はわずか2校にとどまった。
教育・受験
大学生
advertisement

「全国社長出身大学分析(2019年)」は、2019年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から企業(個人、非営利、公益法人などを除く)の社長出身大学データを抽出。約27万4,000人の出身大学をランキング形式で集計した。
出身大学別ランキングの上位30位を見ると、「日本大学」が2万741人でもっとも多く、ついで「慶應義塾大学」1万669人、「早稲田大学」1万84人、「明治大学」8,697人、「中央大学」7,528人と続き、上位5校の順位に変動はなかった。関西圏でトップとなったのは、6位「近畿大学」6,274人。国立大学でランクインしたのは、19位「東京大学」2,627人、29位「京都大学」1,820人の2校のみとなった。上位には学生数が多い私立大学が目立ち、社長数もそれに比例したと考えられる。
上場企業社長の出身大学別ランキングでは、「慶應義塾大学」が264人で最多。2位は「早稲田大学」187人、3位「東京大学」175人、4位「京都大学」80人、5位「日本大学」77人と続いた。そのほか上位30校には、9位「一橋大学」48人、10位「大阪大学」46人、16位「神戸大学」33人、19位「九州大学」26人、21位「東北大学」24人、23位「名古屋大学」23人、25位「横浜国立大学」22人、27位「北海道大学」20人、29位「東京工業大学」19人と、国立大学のランクインが目立った。
年商規模別では、「10億円未満」と「10億~50億円未満」で「日本大学」が1位、「50億~100億円未満」 「100億~500億円未満」「500億円以上」は、いずれも「慶應義塾大学」が1位となった。上場企業の社長数と比例するように、「100億~500億円未満」で4位「東京大学」、「500億円以上」で2位「東京大学」、4位「京都大学」となっており、年商規模があがるにつれて国立上位校がランクインする傾向がみられた。
社長の年代別では、「40歳未満」は「慶應義塾大学」がもっとも多く、「40代」から「80歳以上」までは各年代で日本大学がトップに。国内の大学(学部)進学率が増え続け、少子化の中でも国内大学の学生数は増加している中、大学在学中や卒業後すぐに起業するケースなどもあり、若い経営者の活躍も目立ちつつある。そうした中、「40歳未満」では2018年の5位「東京大学」に変わり、今回新たに「法政大学」が5位にランクインした。
分析結果では、このほかに業歴別ランキング、就任経緯別ランキングも紹介。詳細は帝国データバンクのWebサイトから見ることができる。
◆全国社長出身大学分析(2019年)
【社長の出身大学上位10校】
1位:日本大学(20,741人)
2位:慶應義塾大学(10,669人)
3位:早稲田大学(10,084人)
4位:明治大学(8,697人)
5位:中央大学(7,528人)
6位:近畿大学(6,274人)
7位:法政大学(6,196人)
8位:東海大学(5,750人)
9位:同志社大学(5,204人)
10位:関西大学(4,134人)
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 千葉県
- 月給28万円~60万円
- 正社員
賞与年2回「測量スタッフ」未経験歓迎/リフレッシュ休暇あり&残業ほぼなし
スマートエイム株式会社
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
企業管理担当社員
株式会社グランド
- 大阪府
- 月給27万100円~31万100円
- 正社員
調剤事務/正社員を目指す方必見/スキルや経験が活きる/20~40代中心に活躍/実務を通してスキルUP
株式会社スギ薬局
- 大阪府
- 月給19万3,500円~22万5,000円
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員
社会福祉士/2025年4月30日更新
医療法人社団黎明会 両国大塚クリニック
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員