【大学受験】私立大医学部の実質倍率…杏林大・後期は121倍
SAPIX YOZEMI GROUPが運営する、医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は2019年11月26日、2019年度の私立・準大学入試結果を公表した。実質倍率は、杏林大学の一般入試・後期が120.9倍ともっとも高かった。
教育・受験
高校生
advertisement

私立・準大学入試結果は、各大学医学部の選抜方式・募集枠ごとに受験者数や合格者数、志願倍率、実質倍率、合格最低得点率などをまとめた一覧表。一般入試だけでなく、推薦入試やAO入試などの特別選抜についても掲載している。
一般入試の実質倍率は、杏林大学(後期)が120.9倍ともっとも高く、金沢医科大学(後期)108.2倍、久留米大学(後期)71.1倍、関西医科大学(後期)67.0倍、近畿大学(後期)56.1倍などが続いた。
センター試験利用入試の実質倍率は、帝京大学が103.7倍ともっとも高く、杏林大学69.0倍、埼玉医科大学(前期)46.2倍、日本医科大学(センター国語併用)38.2倍、国際医療福祉大学29.3倍、関西医科大学(併用)25.5倍、東海大学25.4倍、順天堂大学(前期)23.8倍・(後期)46.2倍などが高かった。
なお、杏林大学(一般入試・後期)と久留米大学(一般入試・後期)、日本医科大学(センター国語併用)、順天堂大学(センター利用・後期)、関西医科大学(併用)は2019年度に募集枠が新設された。
このほか、医学部研究室では2020年度の医学部入試情報として、医学部・医学科の変更点や、入試科目・配点・日程など志望校選定に役立つデータを掲載している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
「完全土日休みで連休充実」未経験OK工場内でのコツコツ事務作業
株式会社富士商工
- 神奈川県
- 月給22万6,000円~25万9,000円
- 正社員
整備士・検査員資格支援制度あり/実質負担ゼロ!/10万円支給! カー用品店での車の整備・検査
株式会社津田屋
- 神奈川県
- 月給19万4,680円~38万円
- 正社員
オープニング セラピスト 1日2万以上可 保証最大1300円 経験者最短1日入店可 未経験OK 無料講習&資格取得制度有 タイ古式 アロマ ストレッチ
ASIESTA五反田店 タイ古式マッサージ&アロマリンパ
- 東京都
- 日給1万6,000円~2万2,000円
- 正社員 / アルバイト・パート / 契約社員 / 業務委託
ラーメン店のキッチンスタッフ
株式会社創龍
- 東京都
- 月給27万円~50万円
- 正社員
カフェ店舗運営スタッフ
株式会社宇田川コーポレーション
- 東京都
- 月給32万5,000円~
- 正社員
ルート営業
株式会社アイディーラボ
- 埼玉県
- 月給25万円~50万円
- 正社員