【センター試験2020】共通テスト意識した出題…河合塾の総合分析
2020年1月18日・19日の2日間、全国689会場で大学入学共通テスト移行前となる最後の大学入試センター試験が行われた。河合塾は即日、2020年度センター試験の「総合コメント」をWebサイトに掲載。志願者数・受験者数に関する分析や出題内容、平均点予想をまとめている。
教育・受験
高校生
advertisement

総合コメントによると、2020年度センター試験の参加大学・短大数は前年度(2019年度)より6大学増え過去最多となる858大学。志願者数は55万7,699人で、前年度より1万9,131人減少した。内訳をみると、現役生が45万2,235人(前年度比1万2,715人減)、既卒生が10万5,464人(同6,416人減)。本試験の受験者数は、外国語ベースで51万9,303人となり、志願者に対する受験率は93.1%だった。
出題内容については、2019年度に引き続き、読解力を要する問題や対話形式、身近なテーマからの出題、また文章や図表など複数の素材から読み取り考察する出題といった「大学入学共通テスト」を意識した内容の出題がみられた。
たとえば、英語(筆記)では「慈善活動の企画」に関する大学生のやりとりにおける発言の主旨を選ぶ問題や、「フリーマーケットの出店者募集の告知」の情報を読み取る問題。数学I・A「場合の数と確率」では、4つの確率の記述のうち、正しい内容を2つ選択させる問題、また「データの分析」でも四分位数に関する正しい記述を選択するという共通テストを意識したと思われる設問が出題された。Webサイトでは各教科・科目の特徴、難易度、設問別分析を掲載している。
5教科7科目(900点満点)総合での平均点予想(1月19日午後11時発表)は、理系552点(前年との差-19)、文系549点(同-20)。河合塾は、2020年度入試はスタートを切ったばかりであるとし、「得点に一喜一憂せず、今日から二次・私大入試に向けて、しっかりと学習計画をたて、自身の将来設計の実現に向かって、力強く踏み出してほしい」とコメントしている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
システムエンジニア/明確な評価制度/在宅/リモート勤務
株式会社BrandingEngineer
- 東京都
- 月給80万円~120万円
- 正社員
千葉県/月給 22万円〜41万円/リフォーム施工管理 年間休日123日 経験不問/リモートワーク制度有り/福利厚生充実/会社見学可能
ミサワリフォーム関東株式会社
- 千葉県
- 月給22万円~41万円
- 正社員
営業職フレックス/リモートOK/SES業界経験者
株式会社リーディング・エッジ社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
経験1年必須/webディレクター/リモート相談可能/福利厚生多数あり
株式会社Finatextホールディングス
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員
「初級エンジニア」専属人事が徹底サポート/20代女性活躍中/リモートあり/月給27万~
H.R.I株式会社
- 東京都
- 年収150万円
- 正社員
LSI・FPGA開発エンジニア/40-50代の経験者が活躍中/転勤なし/土日祝休み/リモートワーク併用化
CMエンジニアリング株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員