春休みまで全小中高を休校に…政府の新型コロナ対策
安倍晋三首相は2020年2月27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国すべての小中学校、高校、特別支援学校を3月2日から春休みまで臨時休業とするよう要請した。文部科学省も2月28日、臨時休業を行うよう学校設置者などに通知を出した。
教育・受験
小学生
advertisement

2月27日に総理大臣官邸で開かれた第15回新型コロナウイルス感染症対策本部において、安倍首相は北海道や千葉県市川市における公立学校の休校措置に触れたうえで、「ここ1、2週間が極めて重要な時期」と指摘。子どもたちの健康・安全を第一に考え、感染リスクにあらかじめ備える観点から、「全国すべての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について、来週3月2日から春休みまで、臨時休業を行うよう要請します」と明言した。
入試や卒業式の実施に関しては、感染防止のための措置を講じる、必要最小限の人数に限るなど、万全の対応を取るよう要求。行政機関や民間企業などに対しては、休みが取りやすくなる環境を整えるとともに、子どもを持つ保護者への配慮も求めた。
文部科学省も2月28日、新型コロナウイルス感染症対策本部の決定を受けて全国の都道府県・指定都市教育委員会教育長らに向けて通知を発出。小学校(義務教育学校の前期課程を含む)、中学校(義務教育学校の後期課程および中等教育学校の前期課程を含む)、高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)、特別支援学校、高等課程を置く専修学校の設置者に対し、3月2日から春季休業開始日までの間、学校保健安全法第20条に基づく臨時休業を行うよう求めている。
通知では、臨時休業の期間や形態について「地域や学校の実情を踏まえ、各学校の設置者において判断いただくことを妨げるものではありません」とも記載。留意点として、「人の集まる場所などへの外出を避け、基本的に自宅で過ごすよう指導する」「可能な限り、家庭学習を適切に課すなどの必要な措置を講じるなど配慮する」「児童生徒の各学年の課程の修了または卒業の認定などにあたって、弾力的に対処し、その進級、進学などに不利益が生じないよう配慮する」などをあげている。
高校入試に関しては、試験会場の清掃やアルコール消毒、こまめな換気の実施、試験会場へのアルコール消毒液の設置、咳エチケットや手洗いの徹底など、「感染防止の措置を講じたうえで実施していただきたい」としている。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う全国一斉の臨時休業要請に関しては、2月28日開催の衆院予算委員会でも多数取り上げられ、児童・生徒の未履修問題、ひとり親家庭に与える影響などを懸念する声があがった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ファイナンシャルプランナー 相談業務 完全在宅/フルタイム勤務/月25万円~50万円
合同会社オンライン
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員 / 業務委託
マーケティング・市場調査
株式会社CyberZ
- 東京都
- 年収400万円
- 正社員
法人営業
株式会社LUMBER ONE
- 東京都
- 年収400万円~770万円
- 正社員
社内se/交通費支給/未経験歓迎/年間休日125日以上/昇給あり
ブリーズシェアード Breezeー小平市エリア
- 東京都
- 月給23万円~80万円
- 正社員
仮設工事の足場作業スタッフ
株式会社大貫興業
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
建物の原状回復を行う現場作業員
株式会社スカイロープ
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員