特別プログラム「大学進学を考える高校生へ」は、大学進学を考えている高校生に向けて、東京都立大学アドミッション・センター高大連携室が同大国際センターとの共催により実施する。
当日は、午前と午後に同じ内容のプログラムを開催。プログラムはZoomウェビナーによりリアルタイム配信する。Zoomのチャット機能やQ&Aを使って、質問にも答えるという。
◆特別プログラム「大学進学を考える高校生へ」
日時:2020年8月12日(水)11:00~12:30、15:00~16:30(いずれも同じ内容を予定)
会場:Zoomウェビナーによりオンラインで開催
対象:大学進学を考えている高校生
募集人数:各100名
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む
プログラム(予定):
1)講演「大学はどういうところか?コロナ時代の高校生活の過ごし方」
東京都立大学 アドミッション・センター 高大連携室長 河西奈保子教授
2)講演「大学からの留学を目指して―高校生のうちにできること」
東京都立大学 国際センター 岡村郁子教授
3)留学体験の発表「予想外の留学」
大学院生スタッフ 磯尚吾さん(都市環境科学研究科 都市基盤環境学域 修士1年)
4)大学生の生活紹介
東京都立大学 アドミッション・センター 高大連携室 大学院生スタッフ