子どもの主体的学びと行動のヒント掲載「SDGs CLUB」

 日本ユニセフ協会は2020年7月31日、子どもたちがSDGsについて知り、自分事として学ぶための特設サイト「SDGs CLUB」を開設した。子どもが理解しやすく行動につなげられる構成で、夏休みの調べ学習や学校でのグループ学習に役立つ内容となっている。

教育・受験 小学生
SDGs CLUB
SDGs CLUB 全 3 枚 拡大写真
 日本ユニセフ協会は2020年7月31日、子どもたちがSDGsについて知り、自分事として学ぶための特設サイト「SDGs CLUB」を開設した。子どもが理解しやすく行動につなげられる構成で、夏休みの調べ学習や学校でのグループ学習に役立つ内容となっている。

 SDGs(持続可能な開発目標)は、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のこと。17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されている。

 「SDGs CLUB」は、SDGsを子どもたちが知り、自分事として学び、自分にできることを考え行動していくヒントを提供することを目的とした、日本ユニセフ協会の特設サイト。

 SDGsの目的や制定されるまでの歴史を学べる「SDGsってなんだろう」、17の目標と169のターゲット、その背景にある課題をわかりやすく解説した「SDGs17の目標」、世界の子どもたち、若者たちの活動事例やユニセフの活動を紹介した「世界を変えるヒント」、学習した子どもたちが自分の思いを「行動宣言」にして投稿する「みんなの行動宣言」の4つのカテゴリーで構成されており、子どもたちの「知る」「考える」「行動する」を促進する。

 「SDGs CLUB」は、子どもたちが主体的に学べるよう、17の目標のもとにある169のターゲットすべてにオリジナルの「子ども訳」を掲載。子どもたちがわかりやすいよう日本ユニセフ協会が翻訳している。また、視覚的に捉えやすいよう、動画、イラスト、図表、インフォグラフィックスなど多彩なビジュアル資料で紹介している。日本ユニセフ協会は、日本の子どもたちが自分たちを取り巻くさまざまな課題に触れ、これからの変化の担い手として学び成長できるよう、「SDGs CLUB」を夏休みの調べ学習や学校でのグループ学習など広く活用してほしいとしている。

《畑山望》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集