Z会「宇宙」テーマにオンライン講義10/13…会員以外も無料視聴可

 Z会は、「宇宙」をテーマにした中高生向けのオンライン講義を2020年10月13日に無料でライブ配信する。通常は受講会員のみが視聴できる配信だが、誰でも登録不要で視聴できる。

教育・受験 中学生
Z会Asteria総合探究講座「探究学習」無償公開ページ
Z会Asteria総合探究講座「探究学習」無償公開ページ 全 2 枚 拡大写真
 Z会は、「宇宙」をテーマにした中高生向けのオンライン講義を2020年10月13日に無料でライブ配信する。通常は受講会員のみが視聴できる配信だが、誰でも登録不要で視聴できる。

 中高生を対象に、さまざまなジャンルで活躍する人の講義を受けることができる「Z会Asteria総合探究講座」。学習を通じて自分たちが生きる社会の課題について深く考えたり、近い将来自分はどのように社会に貢献できるかを考えたりすることができる。新型コロナウイルス感染拡大の影響による中学生・高校生の状況をふまえ、講義を特設ページにて無料公開する。

 講義は、宇宙をテーマとした「科学とエンターテインメントの両立を目指して:民間スタートアップ企業による『人工流れ星』への挑戦」。宇宙開発は国家主導から民間へと移りつつあり、日本でも多くの民間宇宙企業が生まれている。その中でベンチャー企業のALEは、「人工流れ星」を使ってこれまでにない新しい宇宙の使い方を提案。「人工流れ星」は宇宙エンターテインメントとして人々を楽しませるだけではなく、多くの人に科学や宇宙の面白さ、大切さを知ってもらうきっかけを作っている。さらに、近年増加している異常気象のメカニズム解明への貢献も目指している。講義では、取組みの背景や「人工流れ星の仕組み」について、ALEの最高執行責任者・藤田智明氏が解説する。

 視聴は10月13日午後8時からZ会の特設ページで公開。また、Z会総合探究講座「探究学習」オンライン講義のアーカイブを一部無料公開している。テーマは、「気候変動への挑戦:コラボレーションを通じて、企業は二酸化炭素削減の動きを加速できるか?(ダウ・ケミカル日本/柴田博和氏)」「私たちの鏡としての人工知能: We are What We Eat(東京大学特任講師/江間有沙氏)」など。

◆オンライン講義「科学とエンターテインメントの両立を目指して:民間スタートアップ企業による『人工流れ星』への挑戦」
日時:2020年10月13日(火)20:00~21:00
場所:Z会Webサイトの特設ページ
対象:中高生
参加費:無料

《田中志実》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集