【中学受験2021】東京都立中、コロナ感染者の追試験実施せず
東京都教育委員会は2020年12月25日、2021年度(令和3年度)都立中等教育学校および都立中学校の入学者決定は、新型コロナウイルス感染症を含めたインフルエンザなど学校感染症罹患者等に対する追検査は実施しないことを公表した。
教育・受験
小学生
advertisement

2021年度都立中等教育学校および都立中学校の一般枠の出願期間は2021年1月12日から1月18日、検査は2月3日に実施。合格発表は2月9日に行われる。東京都教育委員会はWebサイトに、都立中等教育学校および都立中学校を志願する児童の保護者に向けて、新型コロナウイルス感染症対策の対応を掲載した。
登校時に受検者の体温をサーモグラフィおよび学校所有の体温計で測るので、保護者などの付き添い(1名)が必要。37度以上37.5度未満の発熱がある場合、別室による受検とする。37.5度以上の発熱がある場合は、受検することができない。
濃厚接触者として健康観察や外出自粛を要請されている場合で、自治体によるPCR検査または検疫所における抗原定量検査の結果、陰性であること、受検当日も無症状であれば受検を認める。受験日は電車、バス、タクシー、航空機(国内線)、旅客船などの公共の交通機関を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて検査会場に行くこと。受験は終日、別室で行う。なお、受検を希望する場合は、受検する学校に対し、小学校長から特別措置申請書により、別室における受検を申請する。
検査実施上の注意として、受検者は常にマスクを正しく着用し、予備のマスクも持参する。フェイスシールドまたはマウスシールドの着用のみで受検はできない。感覚過敏などによりマスクの着用が困難な場合、受検する学校に対し、小学校長から特別措置申請書により別室における受検を申請すること。また、検査会場内の換気時に窓の開放などを行うため、寒くないように上着などを持参する。休憩時間にトイレに行く際は、監督者が順番に案内するので指示に従う。さらに、手洗い後に使用するハンカチ、ハンドタオルは各自持参する。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
造園事業会社の総合事務職/女性活躍津中/プライベート充実/残業なし/安定企業
株式会社和泉園
- 東京都
- 年収352万円~650万円
- 正社員
薬剤師募集 調剤未経験歓迎!子育て世代活躍中!理想のワークライフバランスをミツヤ薬局で叶えませんか
ミツヤ新都心薬局
- 東京都
- 年収419万円~743万円
- 正社員 / アルバイト・パート
調剤ロボット導入中/昇給幅大きめ「調剤薬局の薬剤師」講習費用補助あり
株式会社ウェーブ・ウェーブ光明池薬局
- 大阪府
- 月給42万円~65万円
- 正社員
室内4割の電気工事士/何らかの現場経験必須/前職給与保証/人間関係良好
株式会社Grow
- 大阪府
- 月給31万円~60万円
- 正社員
管理栄養士/2025年5月2日更新
老人保健施設美樹の園
- 大阪府
- 月給20万200円~22万200円
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員