【夏休み2021】熱中症や身近な水を学ぶ「環境省こども霞が関見学デー」8/18・19

 環境省は2021年8月18日・19日、「環境省こども霞が関見学デー」を開催する。2021年度はオンラインで実施し、水質実験等で身近な水の大切さを学んだり、熱中症対策や海で生きる魚と環境についての学習等、夏休み向けの内容となっている。参加は無料。

教育・受験 小学生
環境省こども霞が関見学デー
環境省こども霞が関見学デー 全 3 枚 拡大写真
 環境省は2021年8月18日・19日、「環境省こども霞が関見学デー」を開催する。2021年度はオンラインで実施し、水質実験等で身近な水の大切さを学んだり、熱中症対策や海で生きる魚と環境についての学習等、夏休み向けの内容となっている。参加は無料。

 「こども霞が関見学デー」は、文部科学省をはじめとした府省庁等が連携して、業務説明や省内見学等を毎年行っている。文部科学省はオンラインで行うプログラムと、文部科学省の会場で行うプログラムの両方を実施し、総務省はオンラインで行うプログラムのみを実施する予定。

 環境省のプログラム「<水育>生活に必要な『水』について学び、『水』との上手な付き合い方を考えよう!」は、8月18日に実施。中型浄化槽のオンライン見学や身近な川の水質実験を通して、水の大切さや日々の付き合い方を考える。8月18日と19日の「ERCAの環境研究ワークショップ~つくってみよう手作りせんす~」は、熱中症について学び、身近なもので暑さをしのぐグッズを作る。事前に送付した材料を用いて、YouTubeにて公開する講義動画を参考に「手作り暑さ対策グッズ」の工作を行う。どちらも事前申込が必要でWebサイトから申し込む。締切りは7月31日。

 8月19日の「さかなクンの『お魚クイズ&海と環境のおはなし』」は、海で生きる魚たちと環境に関する話を聞いて、クイズに挑戦する。申込みは7月30日にオープンする特設サイトから申し込む。

 その他、事前申込が不要なプログラムは、こどもエコクラブを応援している企業・団体のエコな取組みをチェックして、クイズとエコ謎解きにチャレンジする「~エコまるからの挑戦状!~エコ謎解きにチャレンジ」や、燃料蒸発ガスの排出を抑制する取組みをしているガソリンスタンド「e→AS」について学ぶ動画配信。さらに、小学生向けのオンライン課外授業として、芸人の小島よしおや専門家を迎え、地球温暖化対策を学ぶプログラムを用意している。なお、詳細は7月30日にオープンする特設サイトで確認できる。

◆環境省こども霞が関見学デー
日時:2021年8月18日(水)・19日(木)
場所:オンラインで開催
プログラム:
【<水育>生活に必要な「水」について学び、「水」との上手な付き合い方を考えよう!~中型浄化槽のオンライン見学・身近な水の水質実験~】
日時:2021年8月18日(水)14:00~16:00
対象:小学校中学年~高学年
定員:20人
申込締切:2021年7月31日(土)
【ERCAの環境研究ワークショップ~つくってみよう手作りせんす~】
日時:2021年8月18日(水)以降随時
対象:未就学児~小学生程度まで
定員:20人
申込締切:2021年7月31日(土)
【さかなクンの「お魚クイズ&海と環境のおはなし」】
日時:2021年8月19日(木)11:00~11:30
応募方法:7月30日(金)開設の特設サイトから申し込む
【小学生向け 夏のオンライン課外授業】
日時:2021年8月19日(木)14:00~14:50
出演:小島よしおほか
申込み:不要
【~エコまるからの挑戦状!~エコ謎解きにチャレンジ】
【e→ASってな~に?】
日時:期間中随時
申込み:不要

《田中志実》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集