【夏休み2021】水のミュージアムオンライン8月
水の週間実行委員は、水の重要性や水循環について理解、関心を深められるオンラインイベント「水の循環とわたしたち~水のミュージアムオンライン~」を2021年8月6日~8月31日に開催。参加費無料、対象は概ね小学4~6年生。
生活・健康
小学生
advertisement

水は人間にとって欠かせない存在でありながら、近年の気候変動、水災害の発生、渇水等、さまざまな問題が生じている。同イベントでは、これから水についてどう考えていくべきか、動画等による紹介を通して、小学生とその保護者に理解と関心を深めていく。
オンラインイベントでは、各出展機関による解説動画等を視聴。その後、各出展機関が出題するクイズに回答する。また、クイズの解答をメールや郵送で送ると、抽選で「水の日」に関する景品が当たる。
「水の日」とは1977年、政府が水資源の有限生、貴重さ、水資源開発の重要性について国民の関心、理解を促すために「水の週間」とともに定めたもの。2014年7月には水循環基本法が施行され、2015年に法律によって「水の日」が8月1日に位置付けられた。
◆水の循環とわたしたち~水のミュージアムオンライン~
日時:2021年8月6日(金)~8月31日(火)
会場:オンライン(水の循環とわたしたち~水のミュージアムオンライン~Webサイト)
内容:水に関する解説動画等を視聴後、メールまたは郵送でクイズに解答。抽選により景品の贈呈。
参加費:無料
対象:概ね小学4~6年生(大人の応募も可)
展示内容:
水の週間実行委員「水はどこから?」
ダム工学会「ダムのやくわり」
東京都水道局「安全でおいしい水が届くまでを体験しよう!」
東京都下水道局「翔太の不思議旅行~下水道ワールドへようこそ~」
(一社)日本治山水協会「森林の働きとおいしい水」
巧水スタイル推進チーム「水を賢く使う方法を学ぼう!」
日本水フォーラム「みんなで考えよう~水の大切さ~」
水資源機構「水のこともっともっと学ぼう」
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
左官工事スタッフ/民間工事9割以上/資格手当や子ども手当あり/残業なし
桑路建塗株式会社
- 大阪府
- 月給33万円~50万円
- 正社員
ゲーム好き必見!ゼロから始めるゲームテスター職
株式会社PR1MEPICK
- 東京都
- 月給26万5,000円~51万5,000円
- 正社員
4tルート配送ドライバー
間口ロジ関東株式会社 川崎夜光出張所
- 神奈川県
- 月給32万円~
- 正社員
経理会計事務スタッフ
アップビレッジ経営会計事務所
- 東京都
- 月給28万円~
- 正社員 / 新卒・インターン
婦人服自社ブランドメーカー会社 既存・新規開拓営業
有限会社あむう
- 大阪府
- 月給25万円
- 正社員
営業スタッフ
ロジスティードケミカル株式会社
- 東京都
- 月給21万円~37万円
- 正社員