ヤフー×LINE「全国一斉シェイクアウト訓練」1/17
ヤフーとLINEは、1995年に発生した「阪神・淡路大震災」から27年となる2022年1月17日、地震から命を守る初期行動を身に付ける「全国一斉シェイクアウト訓練」を実施する。
生活・健康
保護者
advertisement

シェイクアウト訓練は、約1分間で「命を守る3動作」である「かがんで、頭を守って、動かない」を、誰でも気軽に行える防災訓練。この企画では、ユーザーが特設サイトに公開される動画を見ながら、実際に自宅や職場等、その場でシェイクアウト訓練を行う。
訓練は1月17日の午後7時ころに、「Yahoo!防災速報」(iOS版、Android版)、LINE公式アカウント「LINEみんなで考える防災」から訓練を呼びかける通知が届く。ユーザーはその通知から特設サイトに遷移し、訓練に参加することができる。通知を受け取る場合には、訓練実施日までに「Yahoo!防災速報」をダウンロード、またはLINE公式アカウント「LINEみんなで考える防災」を友だち追加する必要がある。通知を受け取らない場合は、1月17日午前0時から、直接特設サイトにアクセスして訓練に参加することもできる。
内閣府の世論調査によると、回答者の半数以上が防災訓練に参加したことがないと回答。その理由として「時間がなかった」49.5%、「具体的な日時・場所、申込方法がわからなかった」25.5%、「会場に行くのが大変だった」14.4%等があげられた。
ヤフーとLINEは、Zホールディングス傘下のグループ企業として、平時から防災領域の支援をワンストップで実現するため、さまざまな取組みを行っており、この企画においてもユーザーの防災意識を高め、災害発生時の被害を減らすことを目的に、短時間で、誰でも気軽に参加できるシェイクアウト訓練を実施する。
ヤフーとLINEは、両者の強みを生かして防災領域における取組みの実施や、サービスの開発・提供を通し、「あらゆる災害の、あらゆるシーンで一人でも多くの命が助かる未来」を目指していくとしている。また、防災・復興支援等に関する取組みで連携・協力している動画クリエイターのHIKAKINも「いざというとき、冷静な判断をするためには事前の備えが必要です。皆さんもシェイクアウト訓練に参加して地震に備えましょう!」とコメントしている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
経験1年必須/webディレクター/リモート相談可能/福利厚生多数あり
株式会社Finatextホールディングス
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員
システムエンジニア/明確な評価制度/在宅/フルリモート
株式会社BrandingEngineer
- 東京都
- 月給65万円~80万円
- 正社員
SNS広告の運用担当/在宅勤務可能/残業月10時間程度/安定のイオングループ/賞与年2回
株式会社イオンファンタジー
- 千葉県
- 月給28万6,500円~34万5,000円
- 正社員
「法人営業」リモートワーク推奨働きやすさ
オプティマ・ソリューションズ株式会社
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
法人営業・情報セキュリティ自社サービスのセールス/ゆくゆくは営業企画にも挑戦可能/リモートワーク可
株式会社サイバーセキュリティバンク
- 東京都
- 年収360万円~660万円
- 正社員
AIソリューションエンジニア「提案~実装まで」/事業課題を技術で解決/直請案件多/顧客と直接対話/リモート可
セカンドサイトアナリティカ株式会社
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員