科学の甲子園ジュニア、優勝は筑駒・都立小石川の東京都代表
全国の中学生が都道府県を代表して科学の思考力・技能を競う「第9回 科学の甲子園ジュニア全国大会」の表彰式が2022年1月17日にオンラインで開催され、筑波大学附属駒場中学校と東京都立小石川中等教育学校による東京都代表チームが優勝した。
教育・受験
中学生
advertisement

「科学の甲子園ジュニア全国大会」は、全国の中学生が科学と実生活のつながりに気付き、科学を学ぶことの意義や楽しさを実感できる場を提供することを目的として、2013年に科学技術振興機構(JST)が創設した大会。科学好きの裾野を広げると共に、未知の分野に挑戦する探究心や創造性に優れた人材を育成することを目指し、全国の中学生が都道府県を代表して科学の思考力・技能を競う場を提供している。
第9回大会では、予選となる都道府県大会に全国の中学1・2年生2万4,070人がエントリー。各都道府県から選抜された6人が1チームとなり、合計47チーム・282人の中学生たちが、2021年12月3日に各都道府県会場にて物理、化学、生物、地学、数学、情報の筆記競技に取り組んだ。
筆記競技の総合得点(各分野50点・計300点満点)により、総合成績1位として優勝を飾ったのは、筑波大学附属駒場中学校と東京都立小石川中等教育学校による東京都代表チーム。分野別の成績では、数学、情報分野で1位となった。
総合成績第2位は富山県代表チーム、第3位は京都府代表チーム、第4位は千葉県代表チーム、第5位は奈良県代表チームが受賞。第2位の富山県代表チームは、数学、情報分野に加え地学分野で単独1位を獲得し善戦したものの、総合得点で東京都代表チームに及ばず惜しくも2位となった。
次回、第10回大会は2022年12月上旬に兵庫県姫路市にて開催される予定。科学の甲子園ジュニアのWebサイトでは、第9回大会の開会式や表彰式のようすを動画で見ることができる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
IT営業/IT業界未経験OK/リモート・フルリモートOK/残業月10h以下/最先端の「生成AI」事業
株式会社ストラテジーアンドパートナー
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
法務事務/在宅週3×フレックス!成長企業での法務担当/500~800万 法務・特許事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給42万870円
- 正社員
Webエンジニア/フルフレックス」/千代田区/web系SE・PG/東京都
株式会社スタメン
- 東京都
- 年収540万円~840万円
- 正社員
“書くことが好き”を仕事に!未経験からはじめるWebライター/リモートワーク相談可
ミライベース株式会社
- 東京都
- 月給23万円~40万円
- 正社員
保険事務/年間休日122日/土日祝休み/在宅勤務OK/保険業界経験活かせる/育休取得実績多数
株式会社日本パーソナルビジネス
- 東京都
- 月給23万2,000円~28万4,000円
- 正社員
薬剤師/「古川橋駅 徒歩3分、門真市駅 徒歩9分/正社員」450万~550万円/産休・育休取得実績あり,在宅有り,未経験・復職者でも応募可能,駅チカ,研修制度充実「CME薬剤師」
株式会社ウイングメディカル ツバサ薬局古川橋駅前店
- 大阪府
- 年収450万円~550万円
- 正社員