【大学受験2022】早稲田、共通テスト欠席者に救済措置…2/1まで電話受付
早稲田大学は2022年1月26日、新型コロナウイルス感染症の影響で2022年度大学入学共通テストの本試験と追試験のいずれも受験できなかった志願者への対応について公表した。共通テストを利用する入学者選抜の出願者に独自試験等による救済措置を設ける。
教育・受験
高校生
advertisement

早稲田大学では、新型コロナウイルス感染症の罹患や濃厚接触等により、共通テストの本試験と追試験のいずれも受験できなかった受験生に対し、出願している入試制度によらず、1月31日と2月1日の間に早稲田大学入学センターまで電話で連絡するよう呼びかけている。電話受付時間は午前9時から午後5時。
連絡を受けた受験生に対しては、受験生が出願している入試制度に応じて対応。共通テストの成績を利用する「共通テストを利用する一般選抜」「共通テスト利用入試」「新思考入試(地域連携型)」のいずれかに出願している受験生に対しては、大学独自試験等を利用した救済措置を設ける。救済措置の対象となる受験生の合否判定は、本来の募集人員の枠外で実施する。
救済措置の申請にあたり、新たな入学検定料の支払いは不要。申請は1月31日から2月1日までの間に早稲田大学入学センターに電話で連絡したうえで、申請資格を証明する書類(医師の診断書等)を提出し、確認・認定を得る。措置の内容や指定受験日は、出願している入試制度・学部によって異なる。
早稲田大学では、新型コロナウイルス感染症に罹患したこと(濃厚接触を含む)により一般選抜を欠席した受験生を対象に共通テストの成績で合否判定を行う特例措置を設けている。「共通テストを利用しない一般選抜」のみに出願している受験生のうち、この特例措置の対象者が共通テストの本試験・追試験のいずれも受験できていない場合は、合否判定が行えなくなるため、追加の対応を準備することがある。ただし、1月31日から2月1日の期間に連絡がなかった場合は、追加の対応の対象とはならない。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
Webディレクター/進行管理/週4回程度の在宅/UI経験者や成長意欲のある方歓迎/時短OK
株式会社ライトカフェクリエイション
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
株式会社サムライ・ソフトフロントエンドエンジニア/リモートワーク可/内定までプロがサポート20~30代活躍中
株式会社サムライ・ソフト
- 東京都
- 月給30万円~42万円
- 正社員
MD/集英社公式ECサイト「HAPPY PLUS STORE」/在宅可
株式会社集英社アーツ&デジタル
- 東京都
- 正社員
パソナグループ システム部門でのプロジェクトアシスタントのお仕事/在宅勤務/未経験OK/駅近/短時間
株式会社パソナ
- 東京都
- 時給1,650円
- 正社員 / 契約社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
情報セキュリティ担当 在宅勤務OK/年間休日120日/リフレッシュ休暇あり/住宅手当など各種手当充実
株式会社ジーニー
- 東京都
- 月給42万8,571円~
- 正社員