【大学受験】【高校受験】【中学受験】1,630校が「数検」取得者を優遇・評価

 日本数学検定協会は2022年8月4日、「数検取得者の入試における活用状況調査」の結果を公表した。一般・推薦入試等で数検取得者を優遇・評価している教育機関は、大学・短期大学・専門学校が531校、高等専門学校・高等学校・中学校が1,099校あった。

教育・受験 高校生
「数検」入試活用調査2022
「数検」入試活用調査2022 全 4 枚 拡大写真
 実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定)を実施・運営している日本数学検定協会は2022年8月4日、「数検取得者の入試における活用状況調査」の結果を公表した。一般・推薦入試等で数検取得者を優遇・評価している教育機関は、大学・短期大学・専門学校が531校、高等専門学校・高等学校・中学校が1,099校あった。

 「数検取得者の入試における活用状況調査」は2022年4~5月、全国の各種教育機関(大学・短期大学・専門学校・高等専門学校・高等学校・中学校)を対象に郵送・FAXによる自記式調査で実施したもの。

 調査結果によると、大学入試において数検の取得を優遇・活用する大学・短大は531校。その内容は入試時の点数加算、出願要件、参考要素等さまざま。たとえば、群馬大学情報学部の学校推薦型選抜では、プログラム特別枠の「データサイエンスプログラム」と「計算機科学プログラム」において、数検準1級以上が出願要件の1つとなっている。

 1999年4月以降に数検2級以上を取得した場合、文部科学省が行う「高等学校卒業程度認定試験」の必須科目「数学」が試験免除されることになったことを受けて、数検取得者を推薦入試等で優遇、評価、参考にする大学・短期大学は年々増えているという。

 一方、高校入試では生徒の評価基準として、学科試験の成績だけではなく、中学校在学中の数検の取得を活用する学校が多数あり、今回の調査では1,099校が数検取得者を優遇・評価していることがわかった。優遇・評価の内容は、一般入試や推薦入試への加点、特待生採用選考の出願条件、入学金の免除、試験免除等、多岐にわたる。

 また、大学・高等専門学校・高等学校等では、一定の階級の数検の取得者に対して、特定の科目の単位取得を認める単位認定制度も導入しており、今回の調査では448校が数検取得者に対して特定の科目の単位取得を認めていることがわかった。

 日本数学検定協会Webサイトでは、入試優遇措置校一覧、単位認定制度実施校一覧も公開しており、学校ごとの詳しい内容を知ることができる。なお、入試活用状況は、前年度のもの、または次年度から予定のものが含まれているため、各校の入試要項や説明会等で必ず確認すること。

数学検定3級に面白いほど合格する本
¥1,287
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
親子ではじめよう 算数検定10級
¥990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《奥山直美》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集