JR西日本は10月12日、特急『はまかぜ』などに充当されているキハ189系特急型気動車を改造した新たな観光列車を2024年秋から運行すると発表した。
これは「地域の華(はな)を列車に集めて、お客様と地域の縁を結ぶ列車」をコンセプトに「特別な旅を新たに創る」という列車で、JR西日本では季節ごとに運行エリアを変え、各地でにぎわい創出を推進するとしており、最初は、北陸デスティネーションキャンペーンに合わせて、敦賀から小浜線・舞鶴線・京都丹後鉄道・山陰本線を経由して城崎温泉まで運行される。
編成はフリースペースを含む3両編成で、座席数は54。乗車費用はグリーン車以上の価格帯を想定している。



