【夏休み2024】コーセーの自由研究WS「なつやすみメゾンラボ」7/20-8/23

 コーセーは2024年7月20日~8月23日の期間、グループ会社のコーセープロビジョンが運営する直営店「Maison KOSÉ銀座」にて、小学生向けの自由研究ワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催する。「コスメ」「洗顔」「日やけ止め」の3種類のプログラムから選択可能。参加費は1,100円、事前予約制。

教育イベント 小学生
Maison KOSÉ なつやすみメゾンラボ
Maison KOSÉ なつやすみメゾンラボ 全 4 枚 拡大写真

 コーセーは2024年7月20日~8月23日の期間、グループ会社のコーセープロビジョンが運営する直営店「Maison KOSÉ銀座」にて、小学生向けの自由研究ワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催する。「コスメ」「洗顔」「日やけ止め」の3種類のプログラムから選択可能。参加費は1,100円、事前予約制。

 次世代をサポートする活動に取り組んでいるコーセーは、子供も保護者も頭を悩ませがちな「夏休みの自由研究」をビューティとサイエンスの面からサポートするべく、3種類のワークショップを開催する。

 化粧品の研究・開発は、化学・生物学・薬学といったサイエンスと密接に関わっており、加えて紫外線などの自然環境や多様性を育む感性との関連性など、生活に近しい探求を行う自由研究と親和性が高い分野だという。ワークショップの実施を通して、サイエンスという側面で見た化粧品研究の面白さや、美容が持つ楽しさやワクワク感を体験する機会を、次世代を担う子供たちに提供したいねらい。

 自由研究の研究コースは、「化粧品で楽しく遊ぼう!うちわに色付け体験」「洗顔の大切さを学ぼう!もちもち泡体験」「楽しく学ぼう!日やけ止め研究」の3種類。メイクアップ化粧品や洗顔料、日焼け止めといった身近な製品を使いながら、うちわの色付け体験やキメの細かいもちもち泡のつくり方レクチャー、紫外線を防ぐ仕組みの実験など、体験を通して楽しく学ぶ。

 なお、内容により、うちわ色付け体験は小学校低学年、もちもち泡体験は小学校中学年、日やけ止め研究は小学校高学年を推奨している。

 研究コースを体験した後は、その内容を記入する「なつラボ新聞」を各自作成。その場で学び、感じたことを新聞にまとめ、完成した新聞は自宅に持ち帰ることができる。

 7月20日~8月23日の期間中は毎日ワークショップを開催。日によって開催する研究コースが異なるため、詳細は特設Webサイトで確認してほしい。1日4回開催、所要時間は約60分間。定員は各回5人。参加費は1,100円(税込)。申込みは、特設Webサイトから希望の日時、研究コースを選択のうえ申し込む。なお、申込受付は7月1日午後5時より開始する。

◆Maison KOSÉ なつやすみメゾンラボ
期間:2024年7月20日(土)~8月23日(金)
※日によって開催コースが異なるため、詳しくは特設Webサイトを確認のこと
タイムスケジュール:11:15~、13:45~、15:15~、16:45~(1日4回、各回約60分間)
場所:Maison KOSÉ銀座 2階(東京都中央区銀座7-10-1)
対象:小学生(研究コースにより、推奨学年が異なる)
定員:各回5人
参加費:1,100円(税込)
申込方法:特設Webサイトから希望の日時、研究コースを選択のうえ申し込む
申込開始:2024年7月1日(月)17:00より

《畑山望》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集