神奈川県公立高、9/1付の転編入学…県立130校・市立14校

 神奈川県教育委員会は2024年6月27日、県内公立高校の転・編入学者選抜について公表した。全日制における9月1日付け受入れの選抜は、県立130校、市立14校で実施。学力検査等は8月20日(横浜市立高等学校は8月23日)に行う。

教育・受験 高校生
令和6年9月1日付け<県立高等学校>転入学・編入学者選抜実施計画(全日制の課程)
令和6年9月1日付け<県立高等学校>転入学・編入学者選抜実施計画(全日制の課程) 全 5 枚 拡大写真

 神奈川県教育委員会は2024年6月27日、県内公立高校の転・編入学者選抜について公表した。全日制における9月1日付け受入れの選抜は、県立130校、市立14校で実施。学力検査等は8月20日(横浜市立高等学校は8月23日)に行う。

 神奈川県内の公立高校では、県外等からの転居や海外帰国生徒等のための転入学・編入学者の選抜を実施している。転入学は、保護者の転勤等にともなう県外からの転入者や県内在住で教育的配慮を必要とする特別の事情を有する生徒等が対象。編入学は、海外で日本の高校相当の学校に在籍し、海外から保護者の転勤等にともない県内に転居する海外帰国生徒を対象とする。

 全日制では、横浜翠嵐、湘南、柏陽など県立高校130校が選抜を実施。市立高校は横浜サイエンスフロンティア、横浜南など全14校が実施する。県立、市立高校共に志願受付は8月19日まで、学力検査実施日は8月20日。横浜市立高校のみ8月23日に行う。志願受付および試験は志願先各校で行う。

 定時制は、県立全20校、市立全7校で実施。学力検査は8月16日~31日の間で学校長が定める日に実施。志願受付締切は、原則として学力検査等期日の前日(各校で異なる)。通信制は、10月1日付け受入れで転・編入学を実施する。対象は県立全2校。

  今回、全日制の転・編入学では、通常の転・編入学者を対象とする区分Aは大半の学校が全学年で募集を実施。積極的な理由に基づく進路変更者を対象とする区分Bは、原則、異なる学科間で1学年を対象に実施する。詳細は、神奈川県Webサイト内の資料で確認できる。

《畑山望》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集