自由国民社は2025年7月15日、「現代用語の基礎知識 学習版2025-2026」を刊行した。監修は現代用語検定協会が担当し、同書は就職活動や受験対策を行ううえで必要な一般常識や時事教養をわかりやすく解説している。
同書は1998年から続くシリーズで、子供から大人まで年齢を問わず「現代社会について理解を深めたい」という読者に向けて作られている。内容は「政治/経済」「国際情勢」「情報/社会」「環境/科学」「文化/スポーツ」の5つの分野に分かれており、中学・高校生からもう一度学び直したいと考えている大人まで、幅広い層に向けてコンパクトに解説されている。
特に、授業の一環で「調べ学習」を行う学生にとっては、現代の諸問題を「どのような問題なのか」「なぜ起きているのか」「これからどうなるのか」の3ステップでまとめた「調べ学習攻略!!」のページが役立つ。また、「キャッシュレス化」「婚活支援について」など、時事問題を題材とした意見文・小論文の練習ができるよう、6つの例題と解答例が用意されており、現代の諸問題を「論じる」力を養うことができる。
同書には、「備蓄米」「物価高対策」といった生活に関連するトピックスから、「トランプ関税」や「NATO」などの国際情勢、「老朽化インフラ」「闇バイト」など、2025年を象徴する時事ニュースが網羅されている。
「現代用語の基礎知識 学習版2025-2026」は、四六判で304ページ、定価は1,650円(税込)。購入は楽天ブックスなどのオンライン書店で可能である。