英会話レアジョブが子供向け教室と提携…サービス拡大へ

 オンライン英会話サービスを展開するレアジョブは2025年8月21日、子供向け探究型プログラムを提供する東京インターナショナルスクールグループ(TISグループ)の参画を発表した。

教育業界ニュース 教材・サービス

advertisement

東京インターナショナルスクールグループがレアジョブグループに参画
東京インターナショナルスクールグループがレアジョブグループに参画 全 1 枚 拡大写真

 オンライン英会話サービスを展開するレアジョブは2025年8月21日、子供向け探究型プログラムを提供する東京インターナショナルスクールグループ(TISグループ)の参画を発表した。

 レアジョブは、個人向けオンライン英会話や法人向け研修事業を展開しており、TISグループの参画により、教育事業のポジションを強化し、競争優位性を高めるのが狙い。TISグループは、英語で学ぶ探究型プログラムを提供し、40年の実績を持つ。今回の参画により、レアジョブは包括的な教育事業の提供を実現し、持続的かつ加速的な成長を目指す。

 レアジョブグループは、グループビジョン“Chances for everyone, everywhere.”を掲げ、世界中の人々がそれぞれの能力を発揮し、活躍できる世の中の実現を目指している。現在は、創業以来の個人向けオンライン英会話サービスを主軸に、法人向け研修事業、ALT派遣を中心とする教育機関向け事業を提供している。EdTechカンパニーとしてのさらなる持続成長を目指すうえでは、従来以上に教育事業におけるポジションの明確化と、競争優位性の強化を図っていくための可能性を探っていた。

 今回、レアジョブグループに参画するTISグループは、“Be unique. Be the future.”を教育理念に掲げ、「グローバル・スキルを日本の子供たちに。」という想いを実現するべく、40年の長きにわたり事業を営んできた。同社では、さまざまな教育プログラムを開発、運営してきた実績を生かし、英語で学ぶ探究型プログラムに基づくキンダーガーテン・アフタースクール事業などを展開している。子供向けの大規模オフラインビジネスは、レアジョブグループがまだ進出していない事業領域である。TISグループの参画で見込まれるシナジーは、より包括的な教育事業の提供を実現し、持続的かつ加速的な事業成長のアクセルになるという。同時に、「英語を学ぶ」のではなく「英語で学ぶ」という思想やグローバルリーダー志向は、レアジョブのグループビジョンとの親和性が非常に高く、同じ志を共有しながらそれぞれの目指す未来を描き出していけると考え、今回の参画に至った。

《吹野准》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集