東京都、所得制限なしの私立中学授業料支援…申請開始

 東京都は2025年9月1日から10月15日まで、2025年度(令和7年度)東京都私立中学校等授業料軽減助成金の申請を受け付ける。対象は、都内に住所を有する私立中学校等に通う生徒の保護者。所得にかかわらず年額10万円を受給できる。

教育・受験 中学生

advertisement

令和7年度東京都私立中学校等授業料軽減助成金案内
令和7年度東京都私立中学校等授業料軽減助成金案内 全 2 枚 拡大写真

 東京都は2025年9月1日から10月15日まで、2025年度(令和7年度)東京都私立中学校等授業料軽減助成金の申請を受け付ける。対象は、都内に住所を有する私立中学校等に通う生徒の保護者。所得にかかわらず年額10万円を受給できる。

 東京都私立中学校等授業料軽減助成金は、授業料負担を軽減するための支援制度。都内および都外の私立中学校・私立特別支援学校(中学部)、私立義務教育学校(後期課程)、 私立中等教育学校(前期課程)に在学する生徒の保護者が対象。所得制限はないが、生徒およびその保護者(申請者)が2025年5月1日から申請時まで引き続き、東京都内に住所を有している人に限る。

 助成額の上限は年額10万円。この範囲内で保護者が負担した授業料のみ助成される。授業料が全額免除されている場合は対象外。

 申請期間は9月1日~10月15日まで。申請は東京都私学財団のWebサイトからオンラインで受け付ける。9月14日午前1時~午前7時の間はメンテナンスで利用不可。申請後、10月~11月ごろに審査が行われ、12月末ごろに助成金が振り込まれる。申請内容に不備がある場合などは、振込時期が変更となる。

 今回の申請は2025年度(令和7年度)分で、助成を受けるためには、毎年度必ず申請する必要がある。詳細は、学校からの案内または東京都私学財団のWebサイトで確認できる。

◆東京都私立中学校等授業料軽減助成金
申請期間:2025年9月1日(月)~10月15日(水)
対象:都内および都外の私立中学校・私立特別支援学校(中学部)、私立義務教育学校(後期課程)、 私立中等教育学校(前期課程)に在学する生徒の保護者
※生徒・保護者が2025年5月1日から申請時まで東京都内に住所を有していること
申請方法:東京都私学財団のWeサイトから申請

《川端珠紀》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集