幸福度&住み続けたい街・埼玉県版、横瀬町が初登場1位

 大東建託は2025年9月3日、「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025」の埼玉県版を発表した。「街の幸福度(自治体)」は「比企郡鳩山町」、「街の幸福度(駅)」は「越谷レイクタウン(JR武蔵野線)」がそれぞれ5年連続で1位。「住み続けたい街(自治体)」は初登場の「秩父郡横瀬町」がトップとなった。

生活・健康 その他

advertisement

街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025<埼玉県版>
街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025<埼玉県版> 全 9 枚 拡大写真

 大東建託は2025年9月3日、「いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025」の埼玉県版を発表した。「街の幸福度(自治体)」は「比企郡鳩山町」、「街の幸福度(駅)」は「越谷レイクタウン(JR武蔵野線)」がそれぞれ5年連続で1位。「住み続けたい街(自治体)」は初登場の「秩父郡横瀬町」がトップとなった。

 大東建託は、毎年全国各地区で「街」に住む人による「街」選びのための大規模調査を実施。調査は、2021年~2025年の5年間のデータをもとに集計されている。埼玉県版の対象は、埼玉県居住の20歳以上の男女のべ5万255名。調査期間は2025年2月21日から3月10日。

 街の幸福度(自治体)ランキングでは、比企郡鳩山町が5年連続で1位を獲得し、偏差値80台の高評価を得た。2位はさいたま市浦和区、3位はさいたま市南区で、トップ10のうち6つがさいたま市の行政区だった。

 住み続けたい街(自治体)ランキングでは、秩父郡横瀬町が初登場で1位となった。2024年の調査では回答者数が50名未満でランキング集計対象外だったが、今回は高評価を得た。2位はさいたま市浦和区、3位はさいたま市緑区で、トップ10のうち4自治体が郡部に属する町となった。

 街の幸福度(駅)ランキングでは、越谷市の越谷レイクタウンが5年連続で1位を獲得した。2位は南埼玉郡宮代町の和戸、3位はさいたま新都心。トップ10内では、狭山市の稲荷山公園と熊谷市の石原が初登場でランクインした。

 住み続けたい街(駅)ランキングでは、熊谷市の石原が初登場で1位となり、偏差値80台の高評価を得た。2位はさいたま市浦和区の浦和、3位は比企郡滑川町のつきのわである。

◆いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2025<埼玉県版>
【街の幸福度(自治体)ランキングTOP10】
1位 比企郡鳩山町
2位 さいたま市浦和区
3位 さいたま市南区
4位 吉川市 
5位 朝霞市
6位 さいたま市中央区
7位 蓮田市
8位 さいたま市見沼区
9位 さいたま市緑区
10位 さいたま市日区

【住み続けたい街(自治体)ランキングTOP10】
1位 秩父郡横瀬町 
2位 さいたま市浦和区 
3位 さいたま市緑区 
4位 さいたま市大宮区
5位 さいたま市北区
6位 秩父市
7位 比企郡小川町
8位 川越市
9位 比企郡滑川町
10位 入間郡越生町

【街の幸福度(駅)ランキングTOP5】
1位 越谷レイクタウン(JR武蔵野線)
2位 和戸(東部伊勢崎線)
3位 さいたま新都心(JR京浜東北線)
4位 浦和(JR京浜東北線)
5位 浦和美園(埼玉高速鉄道)

【住み続けたい街(駅)ランキングTOP5】
1位 石原(秩父鉄道) 
2位 浦和(JR京浜東北線)
3位 つきのわ(東武東上線)
4位 加茂宮(埼玉新都市交通伊奈線)
5位 本川越A(西武新宿線)

《風巻塔子》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集