大学通信は、2025年度入試に基づく「国公立大医学部に強い高校ランキング」を特集している。東海版の3位は南山(愛知)、4位は岐阜(岐阜)、5位は旭丘(愛知)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトから確認できる。
ランキングは、2025年度入試で防衛医科大を除く国公立大医学部・医学科合格者数の上位校をまとめたもの。合格実績のある高校に対し、サンデー毎日・AERA・大学通信の3社が合同で調査を行い、集められたデータをもとに集計している(非公表の高校除く)。なお、掲載データより実際の合格者数が多いことや、浪人などの人数を含んでいないことがある。
2025年度入試における国公立大医学部に強い地域別高校ランキング・東海版は、3位「南山(愛知)」39人、4位「岐阜(岐阜)」35人、5位「旭丘(愛知)」33人、6位「岡崎(愛知)」29人、7位「高田(三重)」28人、8位「浜松北(静岡)」27人、9位「静岡(静岡)」25人、10位「名古屋(愛知)」17人。3位以下の学校では、合格者が比較的僅差で並んでいる。また、私立高校のほか、公立高校では各県のトップクラスの学校が着実な成果をあげていることがうかがえる。
トップ20までみると、11位「一宮(愛知)」16人、12位「四日市(三重)」13人、13位「時習館(愛知)」12人、14位「磐田南(静岡)」「富士(静岡)」各11人、16位「沼津東(静岡)」「刈谷(愛知)」「向陽(愛知)」各10人、19位「明和(愛知)」「津(三重)」各9人。
東海エリア版のランキング1位と2位は、全国版の1位と5位に位置しており、全国的にも高い合格実績を誇る。特に1位の高校は、全国でも唯一合格者数が3桁にのぼっており、圧倒的な強さをみせた。大学通信のWebサイトでは、東海エリア1位・2位の高校のほか、全国や他エリアのランキングを確認することができる。
2025年 国公立大医学部に強い高校ランキング「東海」1位は?