2025年9月30日、旺文社は、大学受験生のためのWebサイト「大学受験パスナビ」に新たなコンテンツ「資格・検定・職業ガイド」と「学問ガイド」を公開した。これらのコンテンツは、高校1年生、2年生、受験生、およびその保護者、進路指導を行う学校や塾の先生に向け、仕事と学問に関する豊富で分かりやすい情報を提供するものである。
「資格・検定・職業ガイド」は、旺文社の受験情報誌「螢雪時代 6月臨時増刊 進路決定 資格・職業・奨学金ガイド」との連携により、13ジャンル、約550種の資格・検定・職業の情報を掲載。仕事内容、試験の合格率、資格取得までのルートマップなどを詳細に解説。これにより、受験生は将来のキャリアを具体的にイメージすることが可能になる。
「学問ガイド」は、大学で学べる学問分野について、さまざまな大学の専門の先生による解説やイラストで分かりやすく紹介する。18学部系統、66分野、代表的な約90学科の情報を網羅し、各学問がどのように社会と繋がっているのかを直感的に理解できるコンテンツである。
近年の大学入試では、受験生の興味や将来の目標に基づいた進路選択が重要視されている。しかし、多岐にわたる職業や学問について、体系的で分かりやすい情報を得ることは難しかった。この課題に取り組むべく、「大学受験パスナビ」は豊富で質の高いコンテンツを開発。受験生が自身の適性や関心を見つけ、意識的な進路選択ができるようサポートを目指している。また、個人や高等学校、塾の授業でも活用されることを期待している。
「大学受験パスナビ」は、大学選びから合格までをサポートするWebサービス。月刊「螢雪時代」や「螢雪時代 臨時増刊」と連携し、全国の大学情報を統一フォーマットで比較できるように掲載している。受験に役立つ記事、過去問、資料・願書請求など、志望校選びや受験対策に役立つ豊富な情報を提供している。
「螢雪時代 臨時増刊」では、科目・配点、入試結果、合格難易度など、大学入試に必要な情報を集約。学部・学科、資格・職業、学費・奨学金の情報も充実しており、志望校選びや受験プラン作りに不可欠なデータを網羅している。