東京都立中央図書館は2025年10月25日から11月30日までの期間、企画展示「江戸のおしごと」を開催する。東京都教育委員会が主催する「東京文化財ウィーク2025」の参加企画展として実施するもので、10月25日から10月31日までは会場での資料展示を、10月31日から11月30日まではWeb上でのデジタル展示を行う。
今回の展示は、都立中央図書館が改修工事中であることから、Web上でのデジタル展示がメインとなる。Web展示では「守る」「食べる」「楽しむ」「支える」「学ぶ・治す」「住まう・使う」「江戸城に携わる」の7章に分けて、特別文庫室所蔵の貴重な資料画像を公開。江戸時代の人々の「しごと」をテーマに、暮らしと文化を幅広く紹介する。各章ページに資料画像とキャプションを掲載するほか、掲載資料に関するクイズや、オリジナル画像のダウンロード、自分だけのオリジナル図録作成といった企画が用意される。
また、Web展示のうち「江戸城に携わる」の章で紹介する、国指定重要文化財「江戸城造営関係資料(甲良家伝来)」6点を会場で展示する。江戸城の建築や改修に関する記録資料で、江戸の建築技術や職人の仕事を今に伝える貴重な史料。展示は東京都立中央図書館4階の企画展示室で行われ、入場は無料となっている。
「江戸のおしごと」Web展示のページは、10月31日に東京都立図書館のWebサイト上に公開される予定。また、文化の日を中心に行われる「東京文化財ウィーク2025」では、都内全域の文化財の公開や文化財に関わるさまざまな催しが企画されている。都内の文化財9地点をめぐるデジタルスタンプラリーも同時開催される。
◆東京都立中央図書館 企画展示「江戸のおしごと」
会期:
・Web展示 2025年10月31日(金)~11月30日(日)
・資料展示 2025年10月25日(土)~10月31日(金)
時間:資料展示10:00~20:45(土日祝は10:00~17:15)
会場:東京都立図書館Webサイトおよび東京都立中央図書館4階 企画展示室(東京都港区南麻布5-7-13)
入場料:無料、予約不要