山口県教育委員会は2025年10月30日、2026年度(令和8年度)山口県公立高等学校入学者選抜について、志願者用Web出願システム操作マニュアルを公開した。出願手続きの事前準備や手続き手順、注意点などをまとめている。
山口県公立高等学校入学者選抜では、2026年度入試からWeb出願システムを導入し、出願手続きや合否確認をオンラインで実施する。10月30日に公開した「Web出願 志願者マニュアル」では、ユーザー登録方法や出願手続き方法を詳しく解説している。
2026年度山口県公立高等学校入学者選抜では、特色選抜、第一次募集、第二次募集の出願で入試関連サービス「miraicompass」を利用。インターネットに接続されている端末と利用可能なメールアドレスを準備し、事前にユーザー登録したうえで、志願者情報や出願情報を入力し、担任など中学校の確認・承認、入学試験料の納入を経て出願する。
入学試験料は、クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー、PayPay、au Pay、AmazonPayのいずれかの方法で納入する。
高校が調査書などを受領後、受検番号を採番。中学校が受検票を出力・印刷する。志願者は、出願申込マイページから受検票・入学願書が確認できるが、印刷する必要はなく、中学校で配布された受検票を使用する。
Web出願に係る日程は、特色選抜が2026年1月8日午前9時から事前手続きを受け付ける。出願期間は1月21日午前9時から28日午前10時まで。2月4日に面接などを実施し、2月12日午前10時以降に選抜結果を発表する。
第一次募集は、2月5日午前9時から事前手続きを受け付ける。出願期間は2月13日午前9時から24日午前10時まで。3月5日に学力検査を実施し、3月12日午前10時に選抜結果を発表する。
第二次募集は、3月13日午前9時から18日午後2時まで出願を受け付け、3月23日に面接などを実施し、3月24日正午に選抜結果を発表する。


 
        