2016年7月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 高校生ニュース記事一覧

機能厳選や管理権限追加、米MS「Windows 10 Pro Education」8/2公開
小学生
【高校野球2016夏】ナビ部、全国2,000校の高校野球部リンクまとめ
高校生
スタディサプリ×埼玉県教委、教員向けアクティブラーニング教材開発
先生
川越市が自治体初の導入、スマホでいじめを匿名通報
中学生
総務省、H32年プログラミング教育必修化に向け実証校24校決定
小学生
個人塾のICT活用、「Classting」で反転授業を加速…塾長に聞く実践例と効果
先生
【Googleと教育4】導入を考えたら…Google Apps for Education、よくある質問や実践例
先生
N高が「大学受験」「プログラミング」一般公開、受験コースは当面無料
高校生
【リセマム調査】中高でのICT活用、保護者の4人に1人は積極導入を希望
中学生
スタディサプリの夏期講習、チャット形式授業をネット生中継7/19-8/28
高校生
【夏休み2016】アイルランド発プログラミング道場「DojoCon」上陸8/27
先生
【Googleと教育3】置き換えより“向上”を…ICT導入の意義とは
未就学児
21世紀型スキルの育成に“うねり”を…内田洋行・インテルが教育IoTで協業
その他
【リセマム調査】菊池桃子発言で再注目の「PTA活動」、保護者はどう考える?
中学生
Y-SAPIX、Skypeを活用したWeb授業「iClass」9/1開始
高校生