2016年3月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 中学生ニュース記事一覧

講師は国際情報五輪メダリスト、河合塾K会がプログラミング講座開講
中学生
大阪市、小中全校にタブレット端末導入…総数2万1,113台
小学生
塾に頼らず5科目学習と試験対策を…中学生向け「合格ドットBEST」
中学生
東大、最先端バイオを学ぶ無料ゲームアプリ「Cell Dolls」発表
その他
児童生徒約6割がデジタルトラブル経験、最多は誹謗中傷
その他
【母親座談会】得意を伸ばす中学からの電子辞書…成績アップの活用法PR
小学生
NTTLS「バーチャル英会話教室」活用の英語学習体験校を募集
先生
JAXA、ロケットの打ち上げ音響が体験できる動画を公開…教育利用可
小学生
英単語3,000語を半年で習得、学生版えいぽんたん定額配信
小学生
厚切りジェイソンと学ぶプログラミング番組、Eテレ3/21-25
小学生
「マインクラフト」で電子工作を学ぶツールボックス発売
小学生
「ドラゴン桜」著者によるお金と進路の授業…アオイゼミ3/12
中学生
【春休み2016】新小1-中3対象、ワオのプログラミング教室…大阪3/12-4/6
小学生
【高校受験2016】青森県立高校入試の志願状況・倍率(確定)…3/8合否判定システム開始
中学生
【春休み2016】全世界4,000団体がネットで受験「世界算数」3/25-27
小学生