CSR(企業の社会的責任)に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

  • JTB


    地域を元気に、人を笑顔に。


    社会への貢献、地球上の資源への配慮について社会環境活動を実施。旅の感動体験などを募集・表彰するJTB交流文化賞では小中学生対象ジュニア体験部門を設置。


    企業の紹介ページはこちら

  • オリエンタルランド


    子どもたちを育み、支える活動

    キャストの話を聞いて夢について考える「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」や、従業員からの募金による「OLCグループ こどもスマイル基金」を実施している。


    企業の紹介ページはこちら

  • NTT


    NTTドリームキッズ

    インターネットやスマートフォンなどの情報通信サービスについて、実際に体験しながらその楽しさや便利さ、ルール等を学べるイベント「NTTドリームキッズ」を開催。


    企業の紹介ページはこちら

  • ヤフー


    情報技術社会の発展

    子どもの安心・安全なインターネット利用に向け、子ども向けサイト「Yahoo!きっず」を運営している。2020年を見据えたプログラミング教室「Hack Kids Caravan」もスタートした。


    企業の紹介ページはこちら

  • 本田技研工業


    子どもたちの育成

    「子どもアイディアコンテスト」や「高専ロボコン」への特別協賛、環境教育プログラム「環境わごん」の提供など、次世代を育成する活動に注力して取り組んでいる。


    企業の紹介ページはこちら

  • JAL


    JAL「空育」スタート

    航空会社らしい体験型プログラムが充実。「空」の魅力を通じた発見や学びを得て、「未来」を考える機会を提供する。2017年からは「JAL STEAM SCHOOL」も開始した。


    企業の紹介ページはこちら

関連特集
SDGs(持続可能な開発目標)

CSR(企業の社会的責任)特集 最新記事(4ページ目)

萩野公介らオリパラ選手参加、熊本でスポーツイベント6/2 画像

萩野公介らオリパラ選手参加、熊本でスポーツイベント6/2

趣味・娯楽
SUPER GT参戦マシンが小学校を訪問、ARTAのCSR活動 画像

SUPER GT参戦マシンが小学校を訪問、ARTAのCSR活動

教育・受験
春の行楽や運動会、キッズインザキッチン5・6月はお弁当がテーマ 画像

春の行楽や運動会、キッズインザキッチン5・6月はお弁当がテーマ

教育イベント
「安心して働ける環境を」ホンダ、従業員向け保育施設設立 画像

「安心して働ける環境を」ホンダ、従業員向け保育施設設立

生活・健康
VSN「ロジカルシンキング」を学ぶ授業を無料提供 画像

VSN「ロジカルシンキング」を学ぶ授業を無料提供

教育業界ニュース
カルソニックカンセイ、新1年生にランドセルカバー寄贈…埼玉 画像

カルソニックカンセイ、新1年生にランドセルカバー寄贈…埼玉

教育・受験
天文学者が出張授業「ふれあい天文学」2018年度実施校募集 画像

天文学者が出張授業「ふれあい天文学」2018年度実施校募集

教育イベント
五感を刺激「ドミノ・ピザ アカデミー」おいしく・楽しくお仕事体験 画像

五感を刺激「ドミノ・ピザ アカデミー」おいしく・楽しくお仕事体験PR

教育イベント
商船三井、フィリピンに商船大学開校…船員を育成・確保 画像

商船三井、フィリピンに商船大学開校…船員を育成・確保

教育業界ニュース
駒崎弘樹氏・仲暁子氏ら登場、教育と探求社の新キャリア教育プログラム 画像

駒崎弘樹氏・仲暁子氏ら登場、教育と探求社の新キャリア教育プログラム

教育・受験
全3回「高尾の森 森林体験スクール」親子30名募集、3/12受付開始 画像

全3回「高尾の森 森林体験スクール」親子30名募集、3/12受付開始

趣味・娯楽
東北3県「すこやカラダ大作戦」4年目も継続、子どもの健康を推進 画像

東北3県「すこやカラダ大作戦」4年目も継続、子どもの健康を推進

生活・健康
Pepperでビジュアルプログラミング「Robo Blocks」指導書も拡充 画像

Pepperでビジュアルプログラミング「Robo Blocks」指導書も拡充

教育業界ニュース
孫正義育英財団、H30年度支援人材を募集…応募は2/28まで 画像

孫正義育英財団、H30年度支援人材を募集…応募は2/28まで

教育・受験
キヤノンITS、中高生対象の企業訪問プログラムを開始 画像

キヤノンITS、中高生対象の企業訪問プログラムを開始

教育・受験
お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表 画像

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表

教育・受験
もっと見る