教育ICT調査特集 最新記事(2ページ目)

小1-3の家庭学習時間は平均34.9分、テレビ鑑賞は減少傾向
生活・健康
モバイル端末の導入率は86%…高校805校のICT活用実態
教育ICT
イード・アワード2022「子供PC」満足度No.1、結果発表について
教育ICT
新型コロナウイルス流行、約4割の高校生の進路選択に影響
教育・受験
1人1台端末の利活用動向、44%の自治体「通信環境に課題」
教育ICT
使いやすい「大学スマホ・サイト」総合1位は工芸大
教育業界ニュース
デジタル端末、小学生46%は未配布…運用決まらず
教育ICT
第6波でも「休校希望」4割以下、オンラインの需要
教育・受験
日本の遠隔授業実施率は51%、アジアで遅れ
教育ICT
オンライン授業、対面より理解しやすい44%…BBT大学調査
教育業界ニュース
岡山県高梁市、GIGA端末「毎日」「週数回」95.3%
教育業界ニュース
講義授業、約7割がオンライン・対面併用を希望
教育ICT
小学生に支給された端末はChromebookが最多、持ち帰りは約半数
教育ICT
情報モラル教育のカギはICT活用の日常化、LINE報告書
教育ICT
2020年度、96.8%の大学等がオンライン授業を実施
教育ICT