意外に知らない自転車の選び方や安全に乗るためのメンテナンス方法
自転車の購入時にもっとも気にすることは、何だろうか。新入学を控え、3~4月は1年でもっとも自転車が売れる時期だという。通学はもちろん、保育園や幼稚園の送り迎えなどのために自転車を購入する人が多いようだ。
生活・健康
交通・クルマ
advertisement

◆自転車の賢い選び方
自転車ジャーナリストの遠藤まさ子氏は、自転車購入の際によく聞かれるのが、「軽い自転車がほしい」「絶対パンクしない自転車がほしい」「音鳴りがしないブレーキがいい」の3点だとした上で、「乗り物なのに、安全性を気にする人がほとんどいないのが現状」と話す。
自転車がある程度重いのにはわけがあると遠藤氏。耐久性、安全性を考慮してパイプを太くしたり、内部に筋交いを入れたりと、見えない工夫が多く、普通の自転車で18~20kg、電動アシスト車で28~33kgは、安全のためには必要なようだ。
パンクについて遠藤氏は、パンクしにくいウレタンタイヤもあるが、重量やタイヤのクッション性などといったデメリットもあると話す。普通のタイヤをメンテナンスしながら乗ることのほうが快適かもしれないという。「できればパンク修理くらいは、ママでもマスターしてもいいのでは」とコメントした。
ブレーキについても、定期的にメンテナンスをすることで、静音性がキープできるという。ブレーキについて気をつける必要があるのは、1台の自転車に数種類のブレーキが使用されており、メンテナンス方法が異なるということ。「絶対にオイルを差してはいけないもの、適度なオイルが必要なものがある」と遠藤氏、音を静かにしたいからと注油するのはとても危険だ。
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
ポイントサービスのクラウドエンジニア
株式会社和多利
- 東京都
- 月給35万円~60万円
- 正社員
地域密着型の調剤薬局での薬剤師/エムケー薬局 堺市
株式会社セラフィ
- 大阪府
- 月給28万円~40万円
- 正社員
検査システムのルート営業スタッフ
株式会社ピーマックス
- 神奈川県
- 月給24万円~55万円
- 正社員
ルート営業
株式会社カジノヤ
- 東京都
- 月給22万2,755円~23万4,471円
- 正社員
法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有
日創工業株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~44万円
- 正社員 / 新卒・インターン
未経験OK!「電気工事士」/免許のみで応募可/家具家電付き社宅あり
有限会社三洋電工
- 東京都
- 月給29万400円~35万円
- 正社員