年賀状デザインで震災被災校支援、学生向けチャリティコンテスト
博報堂アイ・スタジオは、東日本大震災被災校支援企画「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト 2015」の作品募集を開始した。全国の学生が作った年賀状デザインで、東日本大震災被災地の子ども達を支援する取組み。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

東日本大震災の被災地では、震災から4年目となる現在でも多くの学校が不自由な学習環境の中で教育を行っている。校庭に仮設住宅が建てられたままテニスコートほどの広さしかなく、思いっきり運動ができない学校が何校もあったり、夏は熱く冬は寒い仮設校舎や、廃校になった学校の校舎、企業などにスペースを借りて授業を行ったりしている学校が、被災した学校のうち約7割もあるという。
年賀状学生デザインコンテストは、全国の学生が作った年賀状デザインで、東日本大震災被災地の子ども達を支援する取組み。応募作品の中から優秀作品100点を「チャリティー年賀状」として商品化、Webで年賀状の作成から宛名書き、投函までできる「ネットで年賀状」にて販売する。
「チャリティー年賀状」は、1枚購入ごとに支援金として10円を、博報堂アイ・スタジオよりネットショッピングで被災校支援をしているウェブベルマーク協会へ寄附。被災地にある小中学校に必要な備品、設備、教材などの購入に充てていく。
テーマは「メッセージや写真で近況を伝えられ、みんなが元気になる年賀状」で、11月7日まで作品を募集する。募集作品は、学生のオリジナル作品、ゲッティ イメージズが提供する写真・イラスト素材を活用した作品。なお、コンテストの応募に先立ち、学校、学部およびゼミによる本コンテストへの参加申込が必要となる。
◆チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト 2015
募集期間:10月10日(金)~11月7日(金)
テーマ:メッセージや写真で近況を伝えられ、受取った方を元気にする年賀状のデザイン
対象:参加申込書を提出した学校、学部およびゼミに所属している生徒・学生
参加申込締切:11月4日(火)
作品提出期限:11月7日(金)必着
賞典:大賞1点、準大賞1点、各後援会社/後援団体による賞3点、入選 販売された100点
応募方法:Webサイトより
《水野こずえ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
経理スタッフ/経理業務/残業削減を推進!/無理なくキャリアアップできる職場/働きやすさに自信あり!/在宅勤務実施
株式会社打ち出の小槌
- 東京都
- 月給31万5,000円~53万円
- 正社員
「カスタマー&テクニカルサポート/スペシャリスト」ゲーム・決済業界/外資系/英語×フレックス・在宅
Xsolla Japan株式会社
- 東京都
- 年収600万円~650万円
- 正社員
未経験OK!地域貢献×自由な働き方/フルフレックス&完全週休2日制でプライベートも充実!/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社OTO
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
キャリアアドバイザー・在宅可・人材法人営業・キャリアアドバイザー・将来の幹部候補採用・1/高収入求人
株式会社スカイキャリア
- 東京都
- 年収300万円~500万円
- 正社員
教室運営スタッフ/未経験から教育業界へ/子どもたちの未来を創る仕事/賞与年3回
株式会社WizField
- 神奈川県
- 月給25万円~35万円
- 正社員