【センター試験2016】大学入試センター試験の時間割と注意事項
大学入試センター試験まで、残り1か月半ほどとなった。試験は、平成28(2016)年1月16日と17日の2日間で行われる。第1日が「地理歴史・公民」「国語」「外国語」の3教科、第2日が「理科」「数学」の2教科で実施される。時間割は次の通りとなっている。
教育・受験
高校生
advertisement

◆第1日:平成28年1月16日(土)
・地理歴史・公民(2科目選択)… 9:30~11:40※
・地理歴史・公民(1科目選択)… 10:40~11:40
「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
・国語… 13:00~14:20
・外国語…【筆記】15:10~16:30【リスニング】17:10~18:10(英語のみ)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
◆第2日:平成28年1月17日(日)
・理科1(2科目選択)… 9:30~10:30
「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
・数学1… 11:20~12:20
「数学I」「数学I・数学A」
・数学2… 13:40~14:40
「数学II」「数学II・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」
・理科2(2科目選択)… 15:30~17:40※
・理科2(1科目選択)… 16:40~17:40
「物理」「化学」「生物」「地学」
※「地理歴史・公民」および「理科2」において2科目を選択する場合は、解答順に第1解答科目および第2解答科目に区分して各60分間で解答を行う。第1解答科目および第2解答科目の間に答案回収などを行うために必要な時間を加え、試験時間は130分とする。
なお、英語リスニングは、音声問題を用いて30分間で解答を行うが、解答開始前に受験者に配布したICプレーヤーの作動確認・音量調節を受験者本人が行うために必要な時間を加え、試験時間は60分となる。
大学入試センターのホームページでは、英語リスニングで使用するICプレーヤーの操作を体験できる「ICプレーヤー操作ガイド」を公開している。ICプレーヤーの操作上の注意事項やリスニングの流れを事前に把握しておける。
平成28年度大学入試センター試験では、旧教育課程履修者に対する経過措置は講じないが、「工業数理基礎」については平成28年度大学入試センター試験に限り、旧教育課程履修者のための出題科目として従前と同様の試験時間と配点で出題する。新教育課程履修者は「工業数理基礎」を選択解答できない。
大学入試センターでは、受験票などを12月14日までに到着するように送付するとしている。到着後は、登録内容の再確認、受験票・写真票への写真貼付、試験場への道順の確認が必要となる。
疾病や負傷などやむを得ない事情により、大学入試センター試験を受験できない者を対象に平成28年1月23日と24日には、追試験を実施。試験場は、全国を2地区に分け、地区ごとに1か所が設定される。
また、雪や地震などによる災害やそのほか特別の事情により、大学入試センター試験が定める期日に実施できず、または完了しなかった場合は、実施できなかった試験分について平成28年1月23日と24日、再試験を行う。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
通信制高校 その他職員/フルタイム 神奈川県横浜市・神奈川駅最寄り
学校法人角川ドワンゴ学園
- 神奈川県
- 年収368万円~560万円
- 正社員
表参道/都市創造事業開発担当企画営業担当 幅広いエリアとアセットに対し自身の考えた企画案を自由に提案が可能年間休日124日
リノベる株式会社
- 東京都
- 年収700万円
- 正社員
東武グループでの運行管理業務
東武バスセントラル株式会社
- 千葉県
- 月給24万5,000円
- 正社員
調剤事務/スキルや経験が活きる/20~40代中心に活躍/実務を通してスキルUP/正社員を目指す方必見
田辺薬品株式会社
- 東京都
- 月給19万円~24万円
- 正社員
次世代の自動車の設計エンジニア 9割がトヨタ自動車案件/平均年収608万円/20〜30代活躍中/年間休日121日以上
株式会社エイトエンジニアリング
- 神奈川県
- 月給40万円~80万円
- 正社員
冷凍倉庫内のフォークリフトオペレーター/創業77年の安定企業 未経験OK!賞与年2回 人間関係
隅田冷凍工業株式会社
- 神奈川県
- 月給23万円~26万円
- 正社員