【センター試験2017】1/15(2日目)全科目の難易度<5予備校まとめ>数学で易化目立つ
2日目の難易度はどうだったのだろうか。東進、ベネッセ・駿台、代々木ゼミナール、河合塾、城南予備校が発表した、科目別難易度から、順に見ていこう。
教育・受験
高校生
advertisement

難易度はどうだったのだろうか。東進、ベネッセ・駿台、代々木ゼミナール、河合塾、城南予備校が発表した、科目別難易度から、理科1(物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎)、理科2(物理/化学/生物/地学)、数学1(数学I/数学I・数学A)、数学2(数学II/数学II・数学B)について、順に見ていこう。
難易度はいずれも昨年との比較で示されており、表では難化は赤、易化は青に色分けした。詳細については、各予備校のWebサイトを参照していただきたい。なお、分析未対応の科目は「-」、記事作成時に難易度が掲載されていない科目は空欄とした。
理科1では、「生物基礎」は東進が「易化」、その他は「やや易化」。「物理基礎」「化学基礎」は「やや難化」と「やや易化」に評価が分かれた予備校があるが、3校は「昨年並み」。「地学基礎」は河合塾が「やや難化」としたがその他は「昨年並み」としている。
理科2では、「物理」は東進と城南予備校が「やや易化」、ベネッセ・駿台と代々木ゼミナールが「昨年並み」、「化学」は難易度を公開しているベネッセ・駿台、代々木ゼミナール、城南予備校がいずれも「昨年並み」、「生物」は東進とベネッセ・駿台が「難化」、代々木ゼミナールは「昨年並み」、城南予備校は「やや易化」と評価が分かれた。「地学」は東進とベネッセ・駿台が「易化」、代々木ゼミナールが「やや易化」とした。
数学1では、「数学I」は東進が「昨年並み」、ベネッセ・駿台と河合塾が「やや易化」とした。「数学I・数学A」は東進とベネッセ・駿台が「昨年並み」、その他が「やや易化」とした。
数学2では全体に易化の評価が目立ち、「数学II」は東進とベネッセ・駿台が「やや易化」、河合塾が「昨年並み」、「数学II・数学B」は代々木ゼミナールが「易化」、城南予備校が「昨年並み」でその他は「やや易化」としている。
問題と正解については、大手新聞各社や予備校のWebサイト、大学入試センターのWebサイトで閲覧することができる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
動画編集やデザインなどWebクリエイター/フルリモートも
株式会社ONE STRIKE
- 大阪府
- 月給21万円~50万円
- 正社員
「営業経験必須」広告ブロックアプリの営業スタッフ/完全反響型/年間休日120日以上/週2回の在宅OK/完全週休2日制
株式会社デジマース
- 東京都
- 月給28万7,000円~39万9,000円
- 正社員
「在宅可」総務事務/年間休日123日以/未経験者OK/資格取得制度あり
エイトビット株式会社
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
「在宅可」事務職/年間休日123日以/未経験者OK/資格取得制度あり
エイトビット株式会社
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
webエンジニア/20代が活躍中 未経験歓迎! 研修充実&リモートワーク可
株式会社アドテック
- 東京都
- 月給25万円~40万円
- 正社員
障がい者採用 フルリモート社内SE/生産設備メーカー
新明工業株式会社
- 東京都
- 月給22万8,000円~30万円
- 正社員