保護者のネットセキュリティー意識、14か国中最下位
子どもがインターネット接続デバイスを寝室やベッドに持ち込むことを認めている保護者は、世界14か国平均で76%。日本でも79%が持ち込みを認めていることがインテルセキュリティの調査により明らかになった。
デジタル生活
保護者
advertisement

「インターネットに接続された世界の新たな家族のカタチ」の調査は、インターネットが家庭や生活に広く浸透していることに伴い、変化する家族の態度や習慣を把握することが目的。日本ではマカフィーが事業会社にあたるインテルセキュリティが、英国の調査会社OnePoll社に委託し、日本やオーストラリア、シンガポール、イギリス、アメリカなど世界14か国で実施した。日常的にインターネット接続デバイスを使用している成人(18歳~55歳以上)を対象とし、1万3,000人より回答を得た。
子どもが寝室やベッドにスマートフォンやタブレットなどのインターネット接続デバイスを持ち込むことは、14か国平均で76%の保護者が容認。日本では79%の保護者が持ち込みを認めていた。
子どもが寝室やベッドにデバイスを持ち込むことについて、14か国の保護者のうち32%が「叱ったことがある」と回答。日本で「叱ったことがある」と回答したのは21%で、14か国の平均よりも低かった。日本は子どものデバイスの利用に関して、保護者からの監視が緩やかであることがうかがえる。
一方、家族団らん中にデバイスを使用していて子どもから非難されたことがある保護者は、14か国で約36%。日本の保護者では、約18%と平均を下回った。
さらに、日本は「家庭内で子どもにインターネット上のセキュリティーについて話したことがある」という保護者が、調査対象14か国中最下位となり、家庭内でのセキュリティー意識の向上や情報の共有に課題を抱えていることも明らかになった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
ヘアスタイリスト職
株式会社コムズR&D
- 埼玉県
- 月給23万5,000円~27万円
- 正社員
内勤 営業アシスタント/印刷物の手配、OA機器設定業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
「事務系総合職」土日祝休み/経験者は月給35万円以上/年休120日~/定着率抜群
株式会社アーキ・ジャパン
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員
特殊高所技術者
株式会社特殊高所技術
- 神奈川県
- 月給25万3,000円
- 正社員
未経験から月35万が目指せる「レッカーロードサービスドライバー」ATのみでOK
有限会社エース
- 東京都
- 月給24万円~55万円
- 正社員
管理部のスタッフ/ミールキットの販売・製造/配送スタッフや製造出荷業務を経験したのち、将来的に配送スタッフやパート社員を管理してもらいます
株式会社ヨシケイ松戸
- 千葉県
- 月給27万円~32万3,000円
- 正社員