モチベーションを上げて、勉強のやる気をアップする方法って色々あるそうです。たとえば、勉強する環境を変えてみたり、新しいものを使って勉強してみるのも効果的らしいです。文房具を選ぶこと自体で、「何か頑張れる気になる!」とか「勉強している気分になる!」なんていう声を良く聞きます。文房具って間違いなく子供たちにとって一番身近な勉強道具なんですよね。
そこで、今回は、子供たちのモチベーションをアップできるかもしれない最新のおすすめ文房具をピックアップしてみました。
1.キャンパスノート <サーティワンアイスクリーム2017> 5色パック
女子中高生に大人気の「サーティワンアイスクリーム」のアイスがキャンパスノートのかわいい表紙になって登場しました。罫線には人気のドット罫線を採用しています。数量限定なのでお早めに。

2.ペンケース<シェルブロ>
男の子にピッタリのペンケースはこれ。貝のように大きく口をあけるシェル型構造なので、約35本のペンが入る大容量なのに、ガバッと広げて目的のペンが見つけやすくなっています。ケースの内側には定規やふせんなどが収容できるメッシュポケットもついています。

3.鉛筆シャープTypeS<スピードインモデル>
鉛筆のようになめらかな書き心地と芯の折れにくさで人気の「鉛筆シャープ」にサッと芯を補充できるスピードインモデルが新登場です。キャップをはずさなくても直接芯を入れることができるスピードイン機構が搭載されているので、テストなどで芯を補充する時間も惜しい場面にピッタリです。

子供の頃って、気に入った文房具を買ってもらっただけで、嬉しくって使ってみたくなるものです。2学期スタートに向けて、お子さんと一緒にお気に入りの文房具を探してみてはいかがでしょうか?