2017年年間ベストセラー、2位に児童書「ざんねんないきもの事典」
日本出版販売(日販)は、2017年年間ベストセラーを発表した。総合第1位は「九十歳。何がめでたい」、第2位は「ざんねんないきもの事典」、第3位は「蜜蜂と遠雷」。「ハリー・ポッター」シリーズ以外の児童書がここまで上位に入ることは珍しいという。
趣味・娯楽
未就学児
advertisement

日本出版販売のベストセラー情報は、約3,000軒の書店のPOS販売データもとに、全国の書店での販売状況を総合的に勘案し作成している。集計期間は2016年11月26日~2017年11月25日。
2017年年間ベストセラー総合は、94歳になる作家、佐藤愛子氏の痛快エッセイ「九十歳。何がめでたい」が第1位に輝いた。
第2位にランクインした「ざんねんないきもの事典」は、「ざんねん」な感じに進化した、122種類の動物たちの生態をかわいいイラストと一緒に紹介した児童書。「ハリー・ポッター」シリーズ以外の児童書が上位に入ることは珍しく、「ハリー・ポッター」シリーズ以外の児童書がベスト5にランクインされるのは、2000年以降では初めて。また、「ざんねんないきもの事典」の続編「続・ざんねんないきもの事典」も第8位にランクインしている。
2017年度は、ジャンル別の売上において児童書と学習参考書が好調だったという。総合の第4位には、学習参考書の「日本一楽しい漢字ドリル うんこ漢字ドリル」がランクイン。ドリルが総合ランキングに入ったのも近年には見られなかったという。
◆日本出版販売「2017年間ベストセラー」総合
1位「九十歳。何がめでたい」佐藤愛子
2位「ざんねんないきもの事典」今泉忠明、下間文恵ほか
3位「蜜蜂と遠雷」恩田陸
4位「日本一楽しい漢字ドリル」うんこかん字ドリル小学1年生~小学6年生
5位「騎士団長殺し(1・2)」村上春樹
6位「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇」ケント・ギルバート
7位「伝道の法」大川隆法
8位「続ざんねんないきもの事典」今泉忠明、下間文恵ほか
9位「モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット」佐久間健一
10位「新・人間革命(29)」池田大作
(日販調べ)
《神山千寿子》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
第二新卒歓迎/クラウドエンジニア/在宅導入実績あり/チームで学べる/先輩の9割が未経験
株式会社zero-state
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
リクルーティングアドバイザー 在宅ワークOK/フルフレックスタイム制/転勤なし/電通グループ
株式会社CARTA HOLDINGS
- 東京都
- 年収418万6,620円~
- 正社員
リモートワーク、フレックスタイム制フルスタックエンジニア/web系SE・PG/中央区/東京都
株式会社ニジボックス
- 東京都
- 年収460万円~720万円
- 正社員
フルリモート・在宅勤務可の「SE」PG」/年休122日
株式会社ネオシステム
- 東京都
- 月給28万600円~34万4,600円
- 正社員
「未経験歓迎」飲食店・美容院向け営業/年休127日/副業OK・学歴不問/在宅ワークあり
株式会社セレブリックス
- 東京都
- 月給28万円~35万円
- 正社員
法務事務/週1在宅!上場企業で契約書チェックなどの法務担当「主任」 法務・特許事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,700円
- 正社員