【高校受験2018】島根県公立高入試の出願状況・倍率(確定)松江北(普通)1.13倍、松江南(普通)1.12倍ほか
島根県は平成30年2月22日(木)、平成30年度(2018年度)島根県公立高等学校入学者選抜の最終出願状況を発表した。全日制全体の出願倍率は0.93倍で、もっとも倍率が高かったのは、江津工業(建築・電気)1.56倍だった。
教育・受験
中学生
advertisement

一般選抜の志願変更受付期間(変更先)は2月16日から19日で、今回発表されたのは、志願変更の状況を踏まえた最終志願状況と倍率。
各学校・学科の倍率は、松江北(理数)1.18倍・同(普通)1.13倍、出雲(理数)0.98倍・同(普通)0.98倍、益田(普通)0.83倍、大田(理数)1.20倍、松江南(普通)1.12倍、江津工業(建築・電気)1.56倍、松江工業(建築都市工学)1.32倍、松江農林(生物生産)1.23倍、出雲農林(食品科学)1.18倍など。
学力検査は平成30年3月6日(火)で、合格発表は3月13日(火)の予定。第2次募集入学者選抜の願書受付期間は3月14日(水)から3月16日(金)。作文・面接検査等が3月20日(火)に行われ、合格発表は3月22日(木)に実施する。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement