【センター試験2020】得点率6割超の層が減少…河合塾分析

 河合塾は2020年2月7日、「2020年度大学入試センター試験概況分析」をKei-Netに掲載した。志願者数・受験者数や科目別平均点の変化、センター・リサーチの得点分布などをまとめている。

教育・受験 高校生
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」 全 3 枚 拡大写真
 河合塾は2020年2月7日、「2020年度大学入試センター試験概況分析」をKei-Netに掲載した。志願者数・受験者数や科目別平均点の変化、センター・リサーチの得点分布などをまとめている。

 2020年度センター試験は1月18日と19日の2日間にわたり、全国689か所の試験会場で実施された。志願者数は55万7,699人、受験者数は52万7,072人。いずれも前年度から減少し、受験率も前年の94.7%から94.5%に低下した。志願者数の減少は18歳人口の減少などが影響。受験者数の減少は、各大学による推薦・AO入試の拡大で早期に進学先を決定した受験生が例年以上に多かったことなどが要因とみられる。

 受験科目数別受験者をみると、1・2科目が前年比103%の2万174人と増加しているが、ほかはすべて減少し、全体では前年度比96%となった。私立大の志望者が中心となる3科目は前年比94%の11万5,639人と減少率が高い。河合塾によると、2019年度の私立大入試において、センター方式が志願者増により難化したことが影響しているという。

 科目別平均点について、英語、数学、国語の主要3教科はすべて平均点ダウン。特に「数学I・数学A」が7.8点減と、現行課程に移行した2015年以降最低点となった。翌年の共通テストを控え、今年のセンター試験にも共通テストを意識したような出題がみられたという。なお、「世界史B」において、設問に誤解を招く恐れがある表現が含まれていたとして、受験生全員に得点(2点)を与える措置をとっている。

 そのほか、河合塾が実施した自己採点集計「センター・リサーチ」参加者の得点分布も掲載。7科目型では、文系・理系型とも540点(得点率6割)以上の得点層が前年から減少。得点率8割以上の高得点層は文系型で約3割減、理系型で約2割減となっており、2020年度センター試験は高得点がとりにくい状況だった。3教科型の得点分布についても、文系・理系型ともに300点(得点率6割)以上の得点層が減少。河合塾は、「科目数が少ない分、英語と数学の平均点ダウンが大きく影響」と解説している。

 「2020年度大学入試センター試験概況分析」には表やグラフなどが掲載され、前年の数値なども確認できる。そのほか、Kei-Netにて、「2020年度国公立大出願状況」「主要私立大出願状況集計データ(全体概況)」なども公開している。

《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集