年長-小4向け「やる気どんどんドリル」ダウンロード無料
コクヨが展開する子どもの書く習慣化をサポートするIoT文具「しゅくだいやる気ペン」と国内最大級の学習教材フリーサイト「ちびむすドリル」がコラボレーションした学習ドリル「やる気どんどんドリル」は、2020年9月25日より無料ダウンロードを開始した。
教育・受験
未就学児
advertisement

「しゅくだいやる気ペン」は、スマートフォンのアプリと連動して子どもの日々の努力を「見える化」することで学習への意欲を高めるIoT文具。「かく」「ほめる」の好循環を生み出すことで親子のコミュニケーションを円滑にし、子どもが自発的に学習する習慣を促す。コクヨが発売3か月後に行なったユーザー調査では、84%が「家庭学習のサポートになった」と回答。2020年には「第14回キッズデザイン賞(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)」を受賞している。
「ちびむすドリル」は、パディンハウスが制作・運営する子どもの教育に役立つ知育学習のオリジナルコンテンツサイト。幼児から中学生までの学習教材プリントなど、教材プリント総数は2万枚以上におよび、その1枚1枚を手作りして公開している。教材プリントは無料で利用・ダウンロード可能。ちびむすドリル全体の利用者は月間150万人にのぼる。
今回、「ちびむすドリル」の豊富なコンテンツと「しゅくだいやる気ペン」で培った知見を生かし、家庭学習が楽しくなることを目指した学習ドリル「やる気どんどんドリル」の無料配信を開始した。ドリルは回答の正誤ではなく、子どもの「今日のがんばり」を評価するなど、子どもが「やりたくなる」仕掛けや前向きに取り組む工夫が散りばめられている。子どもの頑張りだけでなく、保護者向けに「褒めるポイント」をまとめるなど、親子の円滑なコミュニケーションを通して子どものやる気を育むような仕掛けになっている。
「やる気どんどんドリル」は、「ちびむすドリル」内のコラボレーションサイトからダウンロード可能。詳細も確認できる。なお、現在9月25日に公開した第1弾のドリルを掲載。今後、10月中旬、11月上旬に第2弾・第3弾を公開する予定。
◆やる気どんどんドリル
対象:年長・小学1年生~4年生
内容:ひらがな、カタカナ、漢字
利用:無料
利用方法:「ちびむすドリル」内のコラボレーションサイトからダウンロードする
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
保育士/認可保育園/認証保育園/定員131名/認可保育園/駅チカ徒歩5分
亀戸第四保育園
- 東京都
- 月給21万円~
- 正社員
塾講師 正社員募集/東京都・教室長・個別指導
栄光の個別ビザビ 西大島校
- 東京都
- 月給23万5,000円
- 正社員
「履歴書不要・日払い可」/紙袋の加工スタッフ/20-40代活躍中!/ボーナス最大100万円!/今なら入社祝い金3万円プレゼント
アイビーズ株式会社
- 大阪府
- 月給29万5,000円~35万5,000円
- 正社員
初級ITエンジニア/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 東京都
- 月給19万1,000円~
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
美容師スタイリスト
ナツヤ/NATSUYA
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員