読む人にインパクトを与えるタイトルを付けるためのアドバイスや、タイトルを付けるタイミング等、読書感想文や作文の「顔」となるタイトルを上手に付けるためのコツを「学校では教えてくれない大切なこと 読書感想文に役立つ 読書&作文セット 」(旺文社)より楽しいマンガで紹介する。
この本に登場する仲間たち


ピッタリのタイトルを付ける




読書感想文に役立つ読書ノート
本書は、「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズより、「22 本が好きになる」「23 文章がうまくなる」の2冊と、特典「読書感想文に役立つ読書ノート」の計3点がセットになっている。
付属の「読書感想文に役立つ読書ノート」は、読書感想文を書くためのサポートをするノート。50冊分の読書記録をつけることができ、読んだ本の感想をいつでも見返すことができる。また、読書感想文の下書きができる「読書感想メモ」もついており、このメモを肉付けしていくと、読書感想文が完成するようになっているのが特徴だ。楽しいマンガで読書と作文に対しての苦手意識を和らげ、この夏の宿題をひとつ終わらせてくれる強力なサポーターとしてお勧めしたい。


(協力:旺文社)
発行:旺文社
「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズより、「22 本が好きになる」「23 文章がうまくなる」の2冊と、特典「読書感想文に役立つ読書ノート」の計3点を収録したスペシャルセット。「22 本が好きになる」は、「なぜ本を読まなければいけないのか」「本を読むとどんなよいことがあるのか」が、マンガで楽しくわかる内容になっている。「本、ちょっと読んでみようかな」と思えるような1冊。「23 文章がうまくなる」は、文章を書くための正しい準備や、読み手に伝える工夫など、文章を書く面白さがマンガでわかりやすくまとめられている。特典の「読書感想文に役立つ読書ノート」は、読書感想文を書くためのサポートをするノート。このセットに入っているマンガの内容を、実践することができる。50冊分の読書記録をつけることができる他、読書感想文の下書きができる「読書感想メモ」もついており、このメモを肉付けしていくと、読書感想文が完成するようになっている。