【大学受験2024】学校推薦・総合型の入試結果…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年6月26日、これまでの入試情報に「学校推薦型選抜・総合型選抜入試結果」を掲載した。学校推薦型選抜と総合型選抜の入試結果について、2023~2024年度の2年分を国公私立の大学別一覧にまとめている。

教育・受験 高校生
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」 全 2 枚 拡大写真

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年6月26日、これまでの入試情報に「学校推薦型選抜・総合型選抜入試結果」を掲載した。学校推薦型選抜と総合型選抜の入試結果について、2023~2024年度の2年分を国公私立の大学別一覧にまとめている。

 学校推薦型選抜・総合型選抜入試結果は、大学・学部別の募集人数、志願者数、受験者数、合格者数を一覧にしたもの。2024年度と2023年度の2年分を載せている。

 2024年度の学校推薦型選抜の入試結果をみると、東京大学の学部別の合格者数は、文学部7人(志願者17人)、教育学部5人(志願者18人)、教養学部4人(志願者17人)、法学部13人(志願者25人)、経済学部9人(志願者17人)、理学部12人(志願者40人)、工学部30人(志願者81人)、農学部4人(志願者16人)、医学部医学科2人(志願者16人)、医学部健康総合科学科1人(志願者3人)、薬学部4人(志願者6人)。

 慶應義塾大学の学校推薦型選抜(指定校)学部別の合格者数は、法学部法律学科77人(志願者77人)、法学部政治学科74人(志願者74人)、商学部252人(志願者254人)、理工学部207人(志願者207人)、薬学部27人(志願者27人)。

 総合型選抜の入試結果のうち、京都大学の特色入試の学部別合格者数は、文学部10人(志願者42人)、教育学部2人(志願者23人)、総合人間学部4人(志願者41人)など。理学部は、数理科学入試が5人(志願者52人)、生物科学入試が5人(志願者24人)。

 早稲田大学の総合型選抜の学部別合格者数は、文学部(地域探究・貢献入試)が3人(志願者33人)、国際教養学部(AO入試・4月入学国内選考)が163人(志願者633人)、社会科学部(全国自己推薦入試)が39人(志願者222人)、法学部(地域探究・貢献入試)が1人(志願者33人)、商学部(地域探究・貢献入試)が2人(志願者42人)、創造理工学部(創成入試)が15人(志願者64人)など。

 なお、掲載情報は6月26日時点のもので、一部の項目が空欄になっている大学もある。入試結果は今後、更新される予定。

《奥山直美》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集