小5-6「英語プレゼンコンテスト、わたしの推し」動画募集

 ボーダーリンクは2024年6月20日より、日本在住の小学5・6年生を対象に「第2回オンライン小学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催するにあたり、プレゼンテーション動画を募集している。テーマは「海外の人に紹介したい! わたしの『推し』」。参加費無料。参加登録期限は9月27日。

教育・受験 小学生
第2回オンライン小学生英語プレゼンテーションコンテスト
第2回オンライン小学生英語プレゼンテーションコンテスト 全 2 枚 拡大写真

 ボーダーリンクは2024年6月20日より、日本在住の小学5・6年生を対象に「第2回オンライン小学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催するにあたり、プレゼンテーション動画を募集している。テーマは「海外の人に紹介したい!わたしの『推し』」。参加費無料。参加登録期限は9月27日。

 ボーダーリンクは2019年度より、社会貢献事業の一環として「オンライン中学生向け英語スピーチコンテスト(2024年度よりプレゼンテーションコンテストへ改称)」を開催している。2023年には「小学生英語プレゼンテーションコンテスト」を実施。スピーチと自由な表現(パフォーマンス)を合体させたユニークなコンテストとして、全国から約200名以上の応募があったという。

 第2回となる今回のテーマは「海外の人に紹介したい!わたしの『推(お)し』」。絵・写真・スライドやパフォーマンスなど、自由な表現で大好きな「推し」(人・もの・ことなど何でも可)についての動画(1分30秒~2分)を、スマートフォン・タブレットなどで撮影。LINEで送付できる。

 審査では、英語力だけでなく熱意や創意工夫など評価される。審査員からは、応募者全員に今後の学習についてフィードバックが提供される。賞品は、「最優秀賞」1名Amazonギフト券2万円分、「優秀賞」1名Amazonギフト券1万円分、「敢闘賞」2名Amazonギフト券5,000円分。

 対象は、日本在住の小学校5・6年生で、国籍や海外滞在歴などは問わない。参加費無料。特設サイトより事前参加登録後、テーマに沿ったプレゼンテーション動画(1分30秒~2分)を提出する。事前参加登録期限は9月27日。動画受付期間は、9月30日から10月10日。1次審査結果発表は10月31日。全員に結果と審査員からの講評を送る。一次選考通過者には最終審査について連絡が入る。最終審査は11月9日、10日にオンラインによるライブ選考会を実施する。最終審査結果発表は11月25日(予定)。賞品の送付は12月以降となる。

◆第2回オンライン小学生英語プレゼンテーションコンテスト
事前参加登録:2024年6月20日(木)~9月27日(金)
動画受付期間:2024年9月30日(月)~10月10日(木)
対象:日本在住の小学校5・6年生(国籍および海外滞在歴など不問)
参加費:無料
応募方法:特設サイトより事前参加登録後、1分30秒~2分のスピーチ動画をLINEで提出する
一次審査結果発表:2024年10月31日(木)
最終審査(ライブ):2024年11月9日(土)、10日(日)
最終審査結果発表:2024年11月25日(月)(予定)
※賞品の送付は12月以降

《宮内みりる》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集