東京都は2025年11月15日と29日、「不登校の子どもを支える保護者のひろば」を八王子・秋葉原で開催する。セミナーや不登校経験者によるトークイベントなど、4つのプログラムを実施。一部プログラムはオンライン参加可。対象は都内在住の不登校の小中学生の保護者。参加無料、要事前申込。
東京都では、子供ひとりひとりが、自分らしくありのままでいられる、学校内外の多様な学び・居場所づくりをサポートし、学校生活になじめない子供も、個性や特徴を伸ばして成長できる社会をつくっていく取組みを進めている。
「不登校の子どもを支える保護者のひろば」では、有識者によるセミナーや不登校経験者によるトークイベント、参加者交流会、個別相談会の4つのプログラムを実施する。参加者交流会以外はオンラインでの参加も可。不登校に関して、不安や悩みを抱えている保護者の参加を呼びかけている。
八王子会場は11月15日、秋葉原会場は11月29日に開催する。対象は、都内在住の小・中学生の保護者。参加費無料。要事前申込。セミナー、トークイベントの定員は会場80名、オンライン500名。先着順。参加者交流会の定員は会場50名、個別交流会の定員は会場21名、オンライン21名。申込締切は10月17日、抽選の結果は10月下旬に通知。
◆不登校の子どもを支える保護者のひろば
対象:都内在住の不登校の小・中学生の保護者
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む
【第1回】
開催日時:2025年11月15日(土)
会場:東京たま未来メッセ(八王子市明神町3丁目19-2)
【第2回】
開催日時:2025年11月29日(土)
会場:秋葉原UDX(千代田区外神田4丁目14-1)
〇セミナー
時間:13:00~14:00
定員:会場80名、オンライン500名 ※先着
〇トークイベント
時間:14:20~15:10
定員:会場80名、オンライン500名 ※先着
セミナー・トークイベントの申込締切:第1回(八王子)11月12日(水)、第2回(秋葉原)11月26日(水)
〇参加者交流会
時間:15:40~16:40
定員:会場50名 ※抽選
〇個別相談会
時間:10:00~17:45(各回45分)
定員:会場21名、オンライン21名 ※抽選
参加者交流会・個別相談会の申込締切:10月17日(金)結果は10月下旬に通知